の打ちやめ時を知りたいです。

タバコを止めるとかそういう類の止めるではなく、どこまで打ってたらいいのかを知りたいです。

この前初めてパチンコを打ちました。を打ち始めてたまたま当たったのですが、開始2分くらいで何もわからないうちに、スーパーラッキーとか言い始めて、そのスーパーラッキーが何回かあった後、普通のラッキーが二回ほどあり、そのまま終わってしまいました。まだチャンス中みたいな表示が上にあったのですが、あれは一体どうチャンスなんですか??INの下がパカパカ開いてたのでその状態がチャンス状態ということでしょうか??

一応そのパカパカが開かなくなるまでの打ったのですがもう少し打った方がよかったですか??それともそこで終了して正解だったのでしょうか?


ベストアンサー

ata********:

は、
・大当たり後数回転が確率変動で大当たりしやすい状態、それが終わると当たった図柄によって決まった回数回るまで、INの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てる状態
・規定回数確率変更でが良くなり、その間INの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てる状態
・特定図柄で当たったら確率変更で大当たりしやすい状態になり、次大当たりするまでINの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てて、次大当たりが特定図柄なら状態継続、到底図柄でなければ大当たり確率は通常状態のまま、になり規定回数INの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てる状態

と、この3パターン(ちょっと違うのもありますが)があります。

で、INの下のチューリップが開く状態をチャンスゾーンと呼び、出玉を維持しながら打てる状態ですので、この状態が終わるまで打って、終わったらやめるってのが良いかと思います。

    ata********:

    ちなみに、出玉を維持しながら打てる状態って書いてますが、じわじわとは減ります。
    ただ、上皿にある玉でチャンスゾーンを打ち切るくらいは出来ますので、時間がない時以外はチャンスゾーンは打ち切るほうが良いです。

    それとラッキーとスーパーラッキーは、機種によって違いますが、大当たりランドが違ったり、チャンスゾーンの回数が違ったり、確率変動図柄だったりと違いがあります。
    まあ、スーパーラッキーのほうが恩恵があると思ってください。


その他の回答

ata********:

海物語シリーズは、
・大当たり後数回転が確率変動で大当たりしやすい状態、それが終わると当たった図柄によって決まった回数回るまで、INの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てる状態
・規定回数確率変更で大当たり確率が良くなり、その間INの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てる状態
・特定図柄で当たったら確率変更で大当たりしやすい状態になり、次大当たりするまでINの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てて、次大当たりが特定図柄なら状態継続、到底図柄でなければ大当たり確率は通常状態のまま、チャンスゾーンになり規定回数INの下のチューリップが開いて出玉を維持しながら打てる状態

と、この3パターン(ちょっと違うのもありますが)があります。

で、INの下のチューリップが開く状態をチャンスゾーンと呼び、出玉を維持しながら打てる状態ですので、この状態が終わるまで打って、終わったらやめるってのが良いかと思います。

    ata********

    ちなみに、出玉を維持しながら打てる状態って書いてますが、じわじわとは減ります。
    ただ、上皿にある玉でチャンスゾーンを打ち切るくらいは出来ますので、時間がない時以外はチャンスゾーンは打ち切るほうが良いです。

    それとラッキーとスーパーラッキーは、機種によって違いますが、大当たりランドが違ったり、チャンスゾーンの回数が違ったり、確率変動図柄だったりと違いがあります。
    まあ、スーパーラッキーのほうが恩恵があると思ってください。

投稿者 eldoah