パチンコやは案外儲かる物なのでしょうか?

負ける人と勝てる人の違いって何なのでしょうか?

パチンコやスロットって金を無駄にして損するイメージがあって

昔はパチやスロットがな人を毛嫌いしていたました。

趣味にしている友人や元彼も何人かいますが、

かなりマイナスになっている人か、

ややマイナスになってる人(これが1番多かった)か、

プラマイゼロの人が多かったです。

でも、夫は結構な確率で勝って帰って来るんです。

流石に大金を一気に勝って帰って来る事はないですが、

1回で数千~10万くらい(平均2万くらい)

プラスになってる事が多いです。

負ける事も時々ありますが、

勝ちの分を帳消しにするようなはなく、

数千~3万程度です。

負けると負けたから暫く行かないと行って

1ヶ月ほど行かなくなり、

時間を置いてからまたフラッと行って勝って帰ってきます。

勝った時は週2~3で行きます。

勝って10回くらい行くと大体負けがある感じです。

私も最初は金が無駄になると思って良い顔はしませんでしたが、

明らかにプラスになっているし、

負けてムキになる事もないので、

偏見を捨て快く送り出すようになりました。

一緒に住んで4年経ちますが

マイナスになっているのを見た事がないので、

さすがに運だけで勝っているという事はないと思ってます。

パチ屋の人と仲が良く設定を良くされてるとかも特にないようです。

パチンコやスロットはちゃんとやれば案外儲かる物なのでしょうか?

負ける人と勝てる人の違いって何なのでしょうか?

補足

沢山の回答をありがとうございます。

夫が負けても報告していない可能性、

嘘を付いている可能性についてですが、

夫は何にいくら使ったか、いくら増えたかなど、

パチ以外の出費も含め、

お小遣いをメモ帳に記録している事と、

夫の月々のお小遣い以上に日々使っていて、

それでもお金が毎月余裕で残っている事と、

口座は私も確認していてマイナスになっていればわかるので、

嘘は付いていないと思ってます。

夫に昨日直接何で勝ちが多いのか聞いたら、

引き際をわかっている事と、

休日に早朝から何時間も並んで良い台を取っていた事と、

勝率の高い店がわかるサイトのような物があるらしく、

それを見て店を選んでいるから負けにくいと言っていました。

よくわからないですが、

夫は勝つ為に結構努力していたみたいです。

回答

ハイリハイリフレハイリホ~♪:

勝てているのは、ただ運だけです。
ただ、勝っていても店は客に一時的にお金を握らせているだけ。そのお金をまた持ってきて納めてくれるのを解ってます。
も、慈善事業じゃありません。
○高額の電気代
○人件費
○台の入れ替え費用
店に来る客から搾取する以外ありません。
生き残りに必死ですよ。
エスカレートして投資金額が増え、依存するのがパチンコの怖さです。
個人投資家の私から見れば、時間を無駄にするパチンコ行くお金があればなぜ?投資しないのかと思えます。


優雅:

パチンコは、勝てますよ。それで生活してる人もいます。

違いは期待値のある台を打ってるかどうかです。
打ってない人で勝ってる人はこの世にいません。

勝ってるというのは、収束するレベルなので300万〜400万以上勝ってる人の話です。


1251348890:

の利益率は、16~18%と言われているので、普通に、すれば、貴方のおっしゃった通り負けます。
しかし、イベントなど還元日を狙い、なおかつその中で特に良い台を、見抜けば、勝てます。


fsw********:

パチンコ依存症の奴は、虚言症も併発してるから、
気をつけた方がいいぞ。


とある正義の会社の交通誘導員:

儲かるかと

期待値を理解してるかどうか


1149921731:

正しい知識を身につければ時給2000円は稼げますよ。ただ勝率は60%ぐらいです。パチンコを打つ人に多いのは勝った時は言うのに、負けた時は黙るもしくは勝ったと嘘をつくことです。
旦那さんが嘘をついてる可能性はありませんか?収支を見せてもらうとかしたらどうでしょう


nad:

もうからないです。500円でも勝ちは勝ですから、そういった意味でいいなら勝てるとはおもいます。ようは効率は極めて悪く、
リスクもあるので、儲かるとは言えないと思いますね。
儲かるなら、
こんな遊戯人口へらないでしょうし、、。

勝てる人と負ける人は、短時間なら
運だと思うし、試行回数ふえれば増えるほど、一応理論上は期待値つめてれば
勝てる理屈ではあります。


935686434:

パチンコで勝つ為に大事な事は投資額を少しでも抑える事です。
とは言え確率の甘いハネデジを打てば良い訳ではない。


kumamon1007:

個人の力量はそれほど関係ないんですよね。
多くの人はある程度は台の傾向を読んでるので。
それよりも店が出る台をきちんと置いていること、そういう台に良いタイミングで自分が座れること、その部分が最も大事です。
そういう台に座れなければ高確率で負けることになります。
そこは自分の力ではどうにもならないので結局は運ということですね。


abcd:

の台を打つかを打つかの違いしかないですね。
ちゃんと調べてプラスの台だけ打ち続けていれば確率はいずれ収束して収支もプラスになります。
ではマイナスの台打っている人はみんな馬鹿なのかと言うとそうとも限らなくて、趣味だから勝ちにこだわるより好きな台を打ちたいって人も居ます。
パチンコを娯楽として打つのか金稼ぎの手段として打つのかによって、かなり収支も変わってくると思いますね。


ポーカー初心者:

期待値の置いてある店がわかって期待値の計算が出来るかどうかじゃないですか?

    ポーカー初心者

    無制限の店か等価の地域で貯玉して遊タイム狙いでもしてるんですかね?

    一応これなら言ってることと合ってますし口座のお金が減る事はないです。


1051516861:

真面目にやれば勝てますね

方法は何個かあります

負ける人と勝つ人の違いは、知識量と徹底した行動ですね

店のデータを取って、勝てる確率が高い台を選定する行動や、打ってはいけない台を打たないとか、あとは店舗を移動したりと勝っている人はそれぞれやり方は違いますが、勝てるルーティーン的なのがありますね

負ける人は負けるルーティーンがあるのも事実です

基本的になんてのは、商売なので客が負けるように出来てます
ただ、パチンコ屋の還元率というのは90%と言われており、10%程度しか利益として取ってないんですね

それでも中には10万負けたという人とかもいますよね
ということはその人が負けた9万は何かしらの形で別の客へ還元されているということでもあります

還元されるであろうその9万を得られるように立ち回るのがパチンコ・の稼ぎかたです

パチンコ屋の想定よりも負ける人がいるからこそ、勝てる人もいるということです


栗とリス:

パチンコをやらない人見たいないなので簡単に説明します

機械相手なので弱点見たいないなのあります

それを分かってる方だと負けません
余り勝ち続けるとお店から目をつけられになる事もあります
後お店のやり方を良く調べてる方も負けません

って感じです


oas********:

個人的見解ですが人によってはある程度休んで打つと集中力が回復して収支が改善するということがあると思っています。

勝てるパチンコはやはり労働だと思っているので判断などに力を使います。当然続けてやれば疲労もします。

普通の仕事でも連続勤務したり残業したりすると普段の自分ではしない決断やへまなどをしてしまいがちかなと思います。それを本能で気づいているのだと思います。

なので個人的には人生の5%くらいパチンコであってもいいんじゃないかと思っている派であります。

彼氏に細かく聞けばそのような考えを訴えてくれるかもしれませんね(*‘ω‘ *)

かずき:

>パチ屋の人と仲が良く設定を良くされてるとかも特にないようです。

これはスロやパチをかなり理解してる人の発想と言い回し。

質問の背景と違うよね?

    ues********

    どういう意味でしょうか?


esu********:

運に頼るかどうかです。


kop********:

を間違えなければプラスにはなります
負ける人と勝っている人に差は台選びですね
勝てる人はそこをかなりシビアに選定しています
ただ、10回行って一回負けるというのは流石に勝率が高すぎですね

何かしら粉飾決算している可能性が高いです

    ues********

    10回というのは毎回10回と言うわけではないです。
    プラスになる額も毎回2万ではなく数千の時もあります。


非公開:

打ちに行けば100万200万300万とトータルの勝ち額は増えていくのに、少し負けたぐらいで行かなくなるというのは不思議ですね。
トータルで100万も勝てば少し負けたぐらいでどうこうはないはずです、打ってれば絶対にお金は増えていきますから。
運で勝った負けたはないです。運で勝てるなら運の悪い店は潰れることになりますね。

    ues********

    私はパチやスロットをした事がないのでわかりませんが、
    流れが~と言ってました。

    1回負けて暫く開けてからまた行っても、
    再度負ける事もありますし、
    夫は勝てる時にやりたいのかな?と思います。


tea********:

プロの人は期待値を考えボーダー+の台をブン回します
ので勝率はいいと思います。

一般の人で負けてる人は台選びの基準もなく出ても出なく
ても粘ってたり中途半端に突っ込み何台も移動してる人に
多いと思います。


har********:

ちゃんと勉強して、熱くならずに冷静に動けたらお小遣い稼ぎには悪くないです

負けてる人と勝ってる人の差があるとしたら、冷静に物事を考えきれるかどうか

    har********

    センターでクレーンゲームやった事あるならあの感じ


dai********:

投資金額の設定とやめ時。

ハイリハイリフレハイリホ~♪:

勝てているのは、ただ運だけです。
ただ、勝っていても店は客に一時的にお金を握らせているだけ。そのお金をまた持ってきて納めてくれるのを解ってます。
パチンコ屋も、慈善事業じゃありません。
○高額の電気代
○人件費
○台の入れ替え費用
店に来る客から搾取する以外ありません。
生き残りに必死ですよ。
エスカレートして投資金額が増え、依存するのがパチンコの怖さです。
個人投資家の私から見れば、時間を無駄にするパチンコ行くお金があればなぜ?投資しないのかと思えます。


優雅:

パチンコは、勝てますよ。それで生活してる人もいます。

違いは期待値のある台を打ってるかどうかです。
打ってない人で勝ってる人はこの世にいません。

勝ってるというのは、収束するレベルなので300万〜400万以上勝ってる人の話です。


1251348890:

率は、16~18%と言われているので、普通に、すれば、貴方のおっしゃった通り負けます。
しかし、イベントなど還元日を狙い、なおかつその中で特に良い台を、見抜けば、勝てます。


fsw********:

パチンコ依存症の奴は、虚言症も併発してるから、
気をつけた方がいいぞ。


とある正義の会社の交通誘導員:

儲かるかと

投稿者 eldoah