24時間営業の店舗はありませんがパチ屋の営業時間は法律で決まっているのでしょうか?
回答
1251386194:
法律と県によって決まってますね。
三重県は大晦日にオールナイトで30数時間営業してますが
あれは、伊勢神宮等参拝者に
駐車場とトイレの貸し出しを目的に営業してるので問題はないですね。
ウィルチャックウィルチャクソン:
風営法では朝6時から夜12時まで。
それ以外は営業出来ません。
地域によって、年末年始の延長営業で深夜2時までやってる所もありましたね。石川県金沢市とか。
警察が特別に許可を出して居ればOKです。
三重のオールナイト最長で40時間営業がありますが、伊勢神宮周辺だけ参拝客のトイレ使用の為、特例で認められてます。
j_slow_card:
風適法にて午前0時〜6時までの営業は禁止、一部特定日、特定地域において午前1時まで営業できるに過ぎません。三重県の年末年始限定オールナイト営業は特例ですね。トイレ提供が目的ですが、コンビニの普及に伴いいつ廃止になってもおかしくありません。
その中でパチンコ店に関しては都道府県条例にて別途に営業時間を定めることができ、例えば午前10時から23時までと定められていれば営業時間外に客側が1人たりとも店舗内にいることすら認められません。だから閉店が22時40分とか45分になっているのです。
昔はこれの適用が緩く、開店10分前に客を入れたり、連チャン中であれば23時まで打たせてくれたりしましたが、2010年頃から違反行為に対する行政処分の厳格化に伴って見なくなりました。
t:
0時から6時の深夜帯に営業できないように法律で定められてます。
9時とか10時オープンの場合は条例で定められている場合が多いですね。
カズ:
風営法で決まってます。
24時間営業は三重で許可されてます。