辞めて生まれ変わりたい、

辞めれた方同じ境遇の方いませんか?

回答

星の王:

負け続けると
潮目がわかります
波が引くように
から
足が遠のく


ウィルチャックウィルチャクソン:

やめてないけどほとんど行ってません。
昨日3ヶ月ぶりくらいに行きました。
今年は7~8回しかやってません。
ちなみに、収支はプラスです笑

自分は過去に専業で稼いでいたので、は理解しています。
裏を返すと、それをやらないと負ける事も知ってます。

勝つには知識は差程必要なく、重要なのは「行動力」です。
下調べとかがかなり重要になってきます。
寝る間を惜しんでやっていたので、年齢的にも体力が持たなくなり、割に合わないと判断して、コロナきっかけ(全国的に休業して収入が途絶えた)でしました。

何が言いたいかと言うと、
「負ける仕組み」を理解されてはいかがでしょうか?
パチンコは利益を目的とした企業です。
トータルで客が負けないと経営出来ません。
つまり、負けるのがデフォルトなんです。
その中に勝てる人を何割か作るため、与えられたその勝ち枠を客同士で奪い合うと言うのがパチ屋内の構図です。
パチ屋はその試合を主催してるだけです。
パチ屋としてると思ってる人が多いと思いますが違います。

では、その勝ち枠を獲得するためにあなたは何をしてますか?
プロはあらゆる知識と行動力、手段を使ってのある回る台を見つけて打ちます。
仕事もせず、それに専念してる人に勝てますかね?
恐らく無理なんですよ。
自分もそれで勝ってましたが、今は勝つ為の準備を何もしてないので、絶対に敵いません。
プロの格闘家に勝ったらお金が貰えるとしたらやります?
やるとしたら、身体を鍛えて練習したり技術を付けてから挑戦しますよね。
それも勝てたらラッキーくらいで。
それと似たようなもんで、専門にやってる人に勝てる訳がないんですよね。
だから、遊びでたまーに遊んでる程度に出来ます。

ボーダー以上の台を打っても勝てないとか言う人もいますが、これ言うのは恐らく、本当のボーダーが分かって無い人です。ボーダーは当たりを引いたりすれば変動する事もありますからね。
こういう事が分かってないままパチンコをすれば、勝てないのは当然の結果です。

長々と書きましたが、パチンコはそもそも「無理ゲー」だと理解する所から初めてみてはいかがでしょうか?
それが理解出来た時、やめられるというか、パチンコを打てなくなりますよ。

投稿者 eldoah