パチンコについての質問です。最近白シャツの人に店だろと言われ出玉も全部没収されました。意味がわかりません。まー、捻り打ちしてて注意されても続けてたからだと思います。捻り打ちは禁止行為なんですか?
あとどうやってこの人は捻り打ちしてるとかバレるんですか?
回答
iq_********:
店が二度と来るな 言ったら出入り禁止です。
店も客選ぶ権利有るから。
捻り打ちとか関係ないです。
飲食店、飲み屋、ホテルとかも同じです。法的やルール関係ないです。店の匙加減です。
出玉も全部没収はゴネれば何とかなるかも。裁判費用の方が高くつきそうですが…
- あははは
- 見当違いww
tubuann555:
捻り打ちという単語をご存知なら、捻り打ちが禁止行為となっているホールがあることもご存知でしょう。特に都市部では多くのホールで捻り打ちはハウスルールで禁止行為です。それぞれの店のシマの端にポスターなどで掲示されているはずです。
それに事前に注意されてたならその段階で理解するべきです。というかなぜ注意された時点でやめるか反論するかしなかったのでしょうか?
もし捻り打ちで出玉を増やしてもバレないと思ったのならとても愚かです。
色々と説明はすっ飛ばしますが、パチンコ店はそれぞれの台からどれだけの玉を払い出したのかをコンピュータで監視しています。そこに機種のデータなどを組み合わせてやればオーバー入賞ささていることは一瞬でわかります。
- あははは
- 最初の一文と最後の一文で十分ですよw説明下手ですねw
それは確信犯じゃなくて『故意犯』:
過去質にありました。
私のマイホではないのですが
たまにホールの口コミとかで、
「少しでも保3止めすると店員が飛んでくる」とか
「ひねりうちすると注意される」と
書いてあることがあります。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12255304727
- あははは
- ありがとうございます。やっぱ厳しいですね。
cur********:
オーバー入賞ですね。 全ラウンド中1~2回なら問題ないけど、毎回やろうものならシステムが異常を検知、監視カメラで手元を見て・・・って感じですね。
基本、技術介入による打ち込みは禁止しているのがほとんどです。
- あははは
- ありがとうございます。そうなんですね台にそういう検知するシステムがあるんですか。その日に30万くらい没収されてどうやって生きていくか覚悟しました。気をつけます。