私はとあるホールで4円貯玉320000玉持っています。1日で再プレイできる玉が2500と決まっているので今度10000玉ほど残して残りを交換しようと思うのですが100万円を超えてくるので報告義務があるとどこかで聞いたことがあるのを思い出しました。実際一気に31万玉交換することは可能なのでしょうか?
回答
oos********:
抜粋
パチンコの勝ち分で儲けた金額を確定申告していなかったことがバレると、申告などで支払う税金の他に「無申告加算税」が課される可能性があります。 無申告加算税は、本来納付すべき税金に対して、50万円までは15%、50万円を超える場合は20%を乗じた金額を加算して税金を支払わなければなりません。
まぁ調べようがないので大丈夫ですよ。明細が出るわけでもないしパチ屋が届けるわけもない。玉の交換はマイホだと一回あたりの上限があったと思います。一気にやって目立ちたくなければ5万発ずつ卸していけばいいじゃないですか。31万を一気ってTUCの店の置いてある金が足りなくなるかもしれないので断るかもしれないですし。襲われる心配もあるので少しづつをオススメします
ウィルチャックウィルチャクソン:
店によっては当日いきなりだと断られる場合もあります。
後日対応とかになる事もありますよ。
基本的に、前日払い出した景品分を仕入れるので、換金所にはその分の現金しか入りません。
例えば1000万円分の景品を払い出したら、その景品を卸業者に売るので、換金所には現金1000万円程になり、高額の買取をしてしまうとその日の換金所のお金が足りなくなる場合もあります。
なので、高額の場合は余分に用意する必要がありますので、事前に相談した方が良いと思います。
銀行もいきなり行って100億現金で引き出したいと言っても、なければ対応出来ませんからね。
それと同じです。
- ウィルチャックウィルチャクソン
- 個人的な意見をコメントさせていただきます。
相手はパチンコ屋です。
何でもハウスルールでまかり通るパチンコ屋です。
変なトラブルにならないとも言い切れません。
10万円くらいずつ小出しに交換して、最後に30万円とかの方が良いかも知れません。