のつけ方ですが、

Aで10000で出玉が5000発だとします。

出玉5000発で別のBを売って合計10000発出たら収支はどう付けますか?

AB投資10000円で10000発と記録しますか?

そうした場合AだけでなくBでも投資したことになっちゃいませんか?

みなさんどうやって記録してますか?

回答

mah********:

細かくつけた方が良いし、なんなら日記みたいに勝ち負けに対して理由を記載しても良い。
その方が立ち回りの精度が上がるから。

ただ、それよりも毎日続けられるレベルを維持することが必要。

一日で幾ら勝ち負けと打った店・台位は書きたいかな。


通りすがりの者でございます:

Aで得たお金も一旦財布に入れば財産となるのでBでは5000投資となりますが各々で考え方は違うのであなたの好きにどうぞ


銀:

おいらがつけるなら1日合計記録で、台番はつけないかなぁ。

記録は全くつけてないんだ。ただ、博打用の財布を別に家に置いて、その日買ったらそこに勝ち分いれて、負けたら負け分抜いてる。だいたい1年は、その財布で出し入れするから、1年分が財布にたまる。もしも赤字になったら、借用書を書いて入れとくんだ。


ウィルチャックウィルチャクソン:

総投資10000円
回収40000円(だとして)
収支+30000円

これでいいと思いますよ。


1151901546:

1日毎に収支を付けたいのか、台毎に収支を付けたいのかはあなた次第です。

私なら基本的に1日毎に収支を付けます。

t:

私は金額にして記載してます。投資も獲得玉も同様です。

なので
A 投資10000円 収入20000円(等価の場合)=プラス10000円
B 投資20000円 収入40000円 =プラス20000円
日の合計はプラス30000円です。

Bの投資金額をもう少し正確に出したいところですね。


1052134804:

箇条書きになりますが私のやり方を書きます。
また、等価かつBでの5000発に関しては全て使ったと仮定します

Aに投資10kとしてつける
5,000発出たのでAはプラス10kとする
Bに5,000発使ったのでBに投資20kとしてつける
5000発出たのでBは±0円とする
結果
A 投資10k 回収20k 収支+10k
B 投資20k 回収20k 収支±0k
全体 投資30k 回収40k 収支+10k

どの機種でどれだけ勝ったか個別に記録しているのでこの様な付け方になります。実際は等も考慮していますが、ここでは省略形します。
参考になれば幸いです。


それは確信犯じゃなくて『故意犯』:

収支表にはお店の名前と
総投資と交換した額しか書いてません。

主さんの例で言うと
私の場合は
総投資 10,000円
交換 40,000円
結果 30,000円勝ち

と書きます。


tyu********:

収支アプリで基本的には
収支をつけております。
お金だけでなく
玉数でも記録できるアプリのため
台ごとにお金使った場合はお金を入力
玉を使った場合は玉で記録しています

mah********:

細かくつけた方が良いし、なんなら日記みたいに勝ち負けに対して理由を記載しても良い。
その方が立ち回りの精度が上がるから。

ただ、それよりも毎日続けられるレベルを維持することが必要。

一日で幾ら勝ち負けと打った店・台位は書きたいかな。


通りすがりの者でございます:

Aで得たお金も一旦財布に入れば財産となるのでBでは5000投資となりますが各々で考え方は違うのであなたの好きにどうぞ


銀:

おいらがつけるなら1日合計記録で、台番はつけないかなぁ。

記録は全くつけてないんだ。ただ、博打用の財布を別に家に置いて、その日買ったらそこに勝ち分いれて、負けたら負け分抜いてる。だいたい1年は、その財布で出し入れするから、1年分が財布にたまる。もしも赤字になったら、借用書を書いて入れとくんだ。


ウィルチャックウィルチャクソン:

総投資10000円
回収40000円(等価交換だとして)
収支+30000円

これでいいと思いますよ。


1151901546:

1日毎に収支を付けたいのか、台毎に収支を付けたいのかはあなた次第です。

私なら基本的に1日毎に収支を付けます。

投稿者 eldoah