パチンコの景品についてです
先日初めてパチンコに行きました
店員さんが特殊景品に交換後に、特殊景品をレシートでまとめていました
そのレシートに赤のマーカーで、9に○をかいて渡されました
その数字ってなんですか?
カウンターの横にあるお菓子コーナーから点数分を持って行っていいんですか?
回答
やるせなさ(´・ω・`):
なんで、その意味を理解できなかったのにその場で聞かないの?
squaresponge:
店員さんに聞こう。
そのやり方してる店俺も知ってるから、多分その通りで、余りメダル分セルフサービスで好きなお菓子とかもってけ、ってことだとはおもう。
ただ、店によって違う可能性も全然あるから、普通に聞けばいいぞ(まあもう帰ってきた後だと思うけど)。
俺も最初セルフサービスの店理解できなかったけど(枚数以上にもっていってもバレないだろうから)、考えてみたら店員が選んだり客にカウンターで選ばせてる時間て結構な無駄時間だから、仮に盗むやつがいると考慮しても全然効率いいよね。
パチンコの景品について教えてください。
最近母親がお菓子の詰め合わせ?のようなビニール袋を定期的に持って帰って来るのですがそのお菓子の中身は毎回ほぼ同じでカントリーマアムが大袋で丸ごと+小袋に入っているちょっとしたスナック菓子のようなもの+飴が2〜3個入っています。
別にパチンコに行くのは何とも思わないですし勝手に行ってくれって感じなんですけど頻度が割と多くて最低でも週に3回は持って帰って来ます。パチンコに行ったらそのお菓子の詰め合わせは毎回必ず貰えるんですか?貰える場合と貰えない場合があるのであれば結構な頻度で行っているような気がして少し気になっています。
回答
0123456789:
玉を買ってそのまま引き換えコーナーに持っていくと日用品やタバコが玉で買えます
等価交換といい主婦がよく利用しているそうです
安いからとおもいます
t:
パチンコの景品っぽいですね。貰える場合貰えない場合どちらもありますが、こちらから要求すれば毎回もらえます。玉の獲得が出来なかった場合は当然貰えません。
週三回ですか、結構な頻度ですね。
1050077803:
大袋なので母親が自分で玉もしくはメダルで購入しています
小さな駄菓子とか飲み物だと端玉(お金に出来ない細かい金額)で貰っています