パチンコをする人は貧乏な人が多いのでしょうか?
回答
通りすがりの者でございます:
YES! 泣かす!クリニック!
とーもろこし:
パチンコして貧乏になったのです。
oas********:
貧乏に見える人もいます
私は貧乏性です
不動産屋もドンびくほど
(自動車)保険会社もドンびくほど
でも金がらみの問題なんて専門書数冊買ってあとはググってあとは図々しさだけあればなんとかなります(*‘ω‘ *)
tuono-007:
大金持ちはパチンコなんて野暮な遊びはしません。
同じギャンブル系なら株式や競馬やるでしょう。
もちろんやる人も多いでしょう。でもただの趣味ですから・・・だからそういう人が行ってるホールは助かりますよね^^
gur********:
本当に貧乏ならできないと思う
tea********:
収入に関係なくパチ好きは存在します。
年収2000万と300万の人で年間パチで
200万使った場合残るお金が違います。
fzj********:
いや俺は金持ってるよ笑笑
1049815716:
渋谷にある大学教授連中は、結構多いけどね。
dxel:
多いです。
小金持ちはいますが金持ちはいません。
fei:
イメージ的にはそうですね。
貧乏人が、安い給与を削ってしているっていう
イメージありますね。
ID非表示:
本当に貧乏な人はパチンコやパチスロを打つ種銭がありません。
中途半端に貧乏だから安易な方法で現金を増やそうと思うのではないでしょうか?
まぁ私も時間潰しで年に数回くらいはパチンコ屋に入りますが時間潰しの場代を支払うくらいの感覚でしかありません。
個人的にはパチンコの勝ち負けには興味ないですね。
株式配当や家賃収入で不労所得があるサラリーマンですから。
ID非公開:
「貧乏な人がする」というよりは「やると貧乏になる」だと思いますね。
utt********:
まあ多いね
お金ある人もいるだろうけど
全体で考えると多いね
通りすがりの者でございます:
YES! 泣かす!クリニック!
とーもろこし:
パチンコして貧乏になったのです。
oas********:
貧乏に見える人もいます
私は貧乏性です
不動産屋もドンびくほど
(自動車)保険会社もドンびくほど
でも金がらみの問題なんて専門書数冊買ってあとはググってあとは図々しさだけあればなんとかなります(*‘ω‘ *)
tuono-007:
大金持ちはパチンコなんて野暮な遊びはしません。
同じギャンブル系なら株式や競馬やるでしょう。
もちろんやる人も多いでしょう。でもただの趣味ですから・・・だからそういう人が行ってるホールは助かりますよね^^
gur********:
本当に貧乏ならできないと思う