で勝てる人と負ける人の違いは何ですか???至急

回答

aru********:

負けてる人=ボーダーとか言ってる人
勝ってる人=だけ打ってる人

簡単ですよ
遊タイム打ってたら負けることないです


yuk********:

勝てる人=店とつるむか、ゴト。

負ける人=それ以外。

パチンコ、パチスロしかやってないライターすら負けてるという現実。


kopw_2020:

負ける人 たくさんあるが・・・・

無駄な玉を平気で出す。データだけで台を選ぶ。
回る台は出ないと言い切るバカ。回らんでも早く当て連チャンするばいいと思ってるバカ。いっつも乱れ打ち・・・気づいたら通路をウロウロ挙句立ち見・・・そしていつまで経っても遠隔肯定派。

勝つ人は今言った事はどれもしてない。


wak********:

勝てる人は至上主義の人。
負ける人は数学のできないバカ。


kum********:

同じ店に行かない。勝っても、何故ならパチンコって遠隔だけだから。

j_slow_card:

プロ野球選手と草野球レベルの違いですな。知識、技術、練習量、精神力・・・何を取ってみても素人がプロを上回る要素が何もない・・・その違いですよ。

まあプロ野球でなくても甲子園へ行ける強さの高校野球、都市対抗で東京ドームに出られる実業団野球チームと素人野球の差も似たようなもの。

まああとは野球でいえば監督、パチンコ・パチスロなら正しい手引きができる師匠がいるかいないかでもだいぶ違ってきます。


通りすがりの者でございます:

勝てる人=値引き惣菜など眼中にない

負ける人=負けても見切り寿司を買えばいいやの見切り惣菜安パイ思考


ama********:

いかに負けないようにするかと絶対に勝つかの違いだと思う


dai********:

負ける奴は大勝ちをすると次回も同じ機種で勝ったカネ以上のカネを突っ込みます。


あダダダ:

操られるか操られないか。


SCP:

大当りを拘るか拘らないかでしょう。ー見て常に大当りを意識している人は勝てないでしょう。遊タイムは別ですが。


ID非表示:

正しい知識と考えを持って実際に実践出来ているか否か?ですね。

「ハマってるから」「何日か出てないから」「昨日引き負けしてるから」収束するかも?出るかも?入れてくるかも?

そんなに都合良くはならない。

設定6を使っているから、回る台があるから良い店・勝てる店じゃありません。

それを取れなきゃ「無いのと同じ」希望的観測じゃダメって事です。


tomotan20181920:

理論上勝てる台か否か


oas********:

かそうでないかの違いではと思います

マシュマロ実験が適正ですかね
自制がきちんとできるか、勝てる手法はシンプルですがそれをきっちり実行できるか・・・これだけかなと

ほとんどの打ち手が理解しているのですが実行できる人、し続けられる人はごくわずかかなといったところでしょう(*‘ω‘ *)

だからと同じかなと思っています


ウィルチャックウィルチャクソン:

負けた時にホールのせいにしてるか、自分の立ち回りを反省してるかの違いだと思います。

fin********:

思考回路かな。

運は除外で。


d94********:

引き際を見極めてる。

aru********:

負けてる人=ボーダーとか言ってる人
勝ってる人=遊タイムだけ打ってる人

簡単ですよ
遊タイム打ってたら負けることないです


yuk********:

勝てる人=店とつるむか、ゴト。

負ける人=それ以外。

パチンコ、パチスロしかやってないライターすら負けてるという現実。


kopw_2020:

負ける人 たくさんあるが・・・・

無駄な玉を平気で出す。データだけで台を選ぶ。
回る台は出ないと言い切るバカ。回らんでも早く当て連チャンするばいいと思ってるバカ。いっつも乱れ打ち・・・気づいたら通路をウロウロ挙句立ち見・・・そしていつまで経っても遠隔肯定派。

勝つ人は今言った事はどれもしてない。


wak********:

勝てる人は期待値至上主義の人。
負ける人は数学のできないバカ。


kum********:

同じ店に行かない。勝っても、何故ならパチンコって遠隔だけだから。

投稿者 eldoah