パチンコ、パチスロについて。
最近友達がパチンコ、パチスロにハマったらしく、勝つ度に自慢してきます。
その友達は同じ職場で同い年なのですが、仕事もろくに来ず、休んだかと思えばパチンコに行き私の月の給料以上の額を稼いで自慢してきます。
鬱陶しいなと思いつつ、正直羨ましいと思ってしまいます。
その子は周りの環境に恵まれてる為、ちゃんと教えてくれる人がいるので考えてやっているからほぼほぼ勝ちばっかりらしく、私も始めた方がいいのかな…と最近ふと考えてしまいます。
特に今色んな事情でお金が必要な為、今まで気にしてもなかったことに手を出そうとしている自分が怖いです。
友達はハマってから損得しか考えなくなってしまった為、一緒にそういう場所に行くような男友達としか遊ばなくなってしまい、遊びに誘っても大体断ってくるようになりました。
(私たちと遊ぶのが無駄だと考えるようになったみたいです。)
ただ私の周りでやってる子はその子しかおらず、彼氏も私と同じ立場で周りがやっててそれに影響されてするかしないかの瀬戸際に立っている状態です。
ぶっちゃけ、始めるべきでしょうか。
反対派の人からしたら鼻で笑っちゃうような話だとは思いますが、結構真剣に悩んでいます。
色んな方の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
回答
dai********:
そんなに簡単に勝てるならお店は潰れるという図式に何故疑問を持たないのですか。
kumamon1007:
パチンコで稼げるなら世の中に労働者なんていなくなるはずだけど
tsu********:
パチ屋って
陣経費から何まで月に多額のお金がかかります。
それをどこから回収するのかって考えるとわかりますよね。
昔、業界に勤めていましたが、お客は毎月毎月よくこれだけのお金をパチ屋に持ってこれるな~と感心していました。
hid********:
そういう奴らは勝った時しか言わないから安心して笑
裏ではキチンと負けてます。勝ったんなら焼肉奢ってと言うと大抵の奴らは渋ります笑
パチンコは還元率85パーと言われてますがそれは昔の話で今は客が少なくなってるのに売上は変わってない。
つまり一人当たりの負担が多くなってることを意味します。
一般がしてもただのカモになるのでやめておきましょう
yam********:
パチンコやスロットはあまりおすすめはしません。
やりだしたら喜怒哀楽が過度になりお金も失う原因になりかねません。
やるな とは言いませんが
やるなら1円で長く遊ぶ0.5円などもあるので勝ち負けにこだわらず暇潰し感覚でやることをおすすめします。
名無し:
パチンコ、パチスロで月単位で仕事しながら仕事かえり、休みの日をフル活用したらスロプロなら多い人で50万少ない人で5万円は勝てます
仕事してないスロット専業なら50万円前後(軍団の親なら100万円以上)稼ぐ人がどこのパチンコ屋にも100%いますよ
上記は地域により多少異なります、、
パチンコよりスロットのが確率収束は速いです。
何故勝てるのか?ですが(スロット専門で書きます)
大きく分けて、
⑴設定狙い
⑵特定のゲーム数を狙う(通称ハイエナ)
設定狙いは、設定56を狙います。
店の特徴を掴んでこのイベントはここに高設定が入ると等をプロなら機種の1/2までしぼる事ができます。
絶対当たる訳では無いし抽選で負けたら終わり
ハイエナですが、先ずは店が台を朝にリセットしてるかリセットしてないかを判別します。
そこから各機種の天井を基本的に狙います。
例えば1000ゲームで天井して当たる台があるとします。普通の人は0から100からとか打ちますがハイエナは機種にもよりますが期待値ってものがあり、何回転から打てば1000円以上勝てる見込みがあるみたいなものがあるので、それを基準にしてより高い期待値がある台を優先して打ちます!
それを徹底して打つから月トータルで負ける事はほぼないです!
ただ5千円の期待値があるのに、それを1週間15台打ってるのに10万円負けることもあります。しかしひたすら数をこなして行くと自然と勝ちになります!
簡単ですが上記のようにすると勝ち続ける人は出てきます!
1番強いのは設定狙いもハイエナも出来る人です
ではなぜ皆しないのか?
9.5割以上の人が知識がない、少し知識あるが好きな台を適当にしてしまう、オカルトで打つ、当たっても無くなるまで打ち続ける!みたいな感じでマグレで勝つこともありますが、生涯収支は100%負けるようになっていますよ
だから、回答でも遠隔や最初だけ勝てるという人がほとんどで知恵袋なんかで情報知ってても教えないのです
私も10年ほど前まではオカルトや趣味で打ってましたがめちゃくちゃ負けていました、、今は勝ってる人がいて優しい人で少しノウハウを教えて貰い、そこからトータル負け無しです!
ただ完璧なプロになるには趣味打ちが出来ないので小遣い稼ぎ月に10万円位勝てば後は遊びで打つみたいな感じですね!
マイナス面は一般客から嫌われやすい、同じハイエナや軍団に敵視され揉める、店側に目を付けられ出禁になる(最悪全て没収される)
特に最近はパチンコ屋も経営がヤバいのでハイエナ出禁が多いです!(店によるマナーによる)
結論
そんな簡単には絶対トータル勝つことは出来ません!!
それが出来れば皆同じ事をして勝っていますからね(笑)
もしハイエナしたいなら先ずは資金が余裕が無いときつい!知識が必要!1番大事なのがメンタルです!
私はメンタル弱いので負けたらすぐに落ち込むので、、趣味打ち軽くしてしまいます(笑)それさえ無ければもっと勝ててますが、仕事をしていたら10万円も勝てれば御の字です
ハイエナ等に興味があるならYouTuber狐って人が1番いいですよ!
先ずは無料の昔のやつを見ましょう!
後は週に何回かLIVE(0時前後)してるから質問するのもありです!
メンバーシップも1000円位で安いですが、ハッキリ言って勝ち方が分からない人が見ても理解で気ないのでYouTube見てノウハウ等を仕組みを勉強する事をおすすめします!
YouTuberのアキさんは元軍団長で今は結婚して仕事しながらスロットは兼業&YouTuberとしてますね
エンタメ入りなら銀次郎チャンネル等色々あります
1番役に立たないのはスロパチステーション等の演者が打ってる動画ですね!あれを見てる人は単なる依存症等の人ですが、先程も言った通り9.5割の人は勝ち方を知らないからそうゆう系を見て楽しんでるだけですね
知り合いの方は多分、軍団の人かな?プロと知り合いで色々教えて貰ってますね!その人の打ち子をして給料貰ってるだけかもしれませんし
身近にそうゆう人が居たらいいんですが中々難しいと思います
kum********:
その子は可哀想ですね。パチンコは遠隔操作で初めは勝たしてハメていくのが店側の狙いですから、最後に泣きついてお金貸してとか言ってきそうです。今のうちに辞めるよう説得するしか無さそうです。
opp********:
体験談を話します。自分がそうだったのですが、大体の人は、パチンコやパチスロに限らず、ギャンブルで勝ったら自慢したがる物です。
更に、大体の人は、年単位で見ると絶対的に負けてます。
なので、パチンコ、パチスロを含めギャンブルはやらないほうが良いです。
もっと、貴方の心のカットウを無くす話しをしますね。
まず、貴方様が負けず嫌いだったらやめた方が良いです。投資したお金がないマイナスになったら、負けず嫌いだと、プラスになるまでやるからです。
更に、スロットでは、目押しが出来ないとほぼ当たりを引く事は出来ませんし、パチンコだったら、投資金額に対して何回転しているか把握しデーターと合わせて、当たりを引く確率が高いかを判断しないとほぼ負けます。
もっと、シンプルに言っちゃうと、1パチで200円で当たりを引き連チャンしてプラスになる事もあるけど、1万投資しても当たらないって事もあります。
まあ、昭和の時代は、10万投資しても当たらなが1万投資しただけでプラス10万になる事もありましたが、今は規制が厳しく、よっぽど運が良く無ければ、8連チャンせず、5千数百円ぐらかそれ以下止まりです。
スロットはずいぶん前に辞めたんで、わかりませんが最初にも言いましたが、そもそも、目押しが出来ないとほぼ負けます。
最後に言っておきますが、大体、欲も知識も無い完全素人が行った場合、どう言う理由かはわかりませんが、ほぼ勝て、プラスに出来るようです。
が、それを良い事に、こんなに楽に稼げるんだと勘違いし、何回か行って、ポロ負けするパターンが多いです。
自分がパチンコにハマったパターンがまさにそれで同じ台に9千円投資して当たりを連チャンさせて、プラス14万数千円になり、その後、数回行ってみたけど、マイナス3万続きで、その後、数回後にようやく、プラス数千円て感じでした。
ので、他の回答者様達が、誘惑しているけど、本当、プラスになる事の方が少なく、
お金をドブに捨てる様な物なんで、気晴らし程度でもやらずお金がない必要ならそっちに回すべきです。
自分は、規制が厳しくなった上に好きな台が無くなり始めたし、紙タバコが店内禁止になったから辞め、今は、パチンコです遊ぶお金を美味しい物を食べる事に使ってます。
- 1252518596
- 貴重な体験談を教えて下さりありがとうございます。
やはりそうですよね。
父も昔やっていたそうで、当たると勝った気になるし印象に残るけど、負けたことはいちいち印象に残らないからトータルで見ると大して差がないことに気づかないと言われました。
ただ彼氏の周りが特にやっている人が多いらしく、スロットはハイエナ?とか設定狙い?とかすれば全然当たると言われ、そういうのがわかる人が周りにいるなら一生自慢話聞かされるとも言われました。
そんなに簡単なもんなの??と不思議に思っています。
ルールをちゃんと理解していないので上辺だけの話を聞いたりするとあまりにもプラスの人が多すぎて怖いです。
それでもやはりマイナスの方が多いのでしょうか…?
1151331374:
しなくて良いですよ。
と言うより使命感で始めるようなものでは無いです。
興味が有るならやってみる
程度が丁度良いです。
実際に始めてみれば分かると思いますが、勝ったら気分が良く自慢もしたくなりますが、負けた場合罪悪感や他人にバレたくない気持ちが強く、それ程負けた事を周りに言う事もしないです。
負けた事を言うとしても実際より少なめに言ったりとか…
友人が嘘を言ってる
とは言いませんが一度具体的な収支等を聞いてみても良いと思います。
トータルで勝てるような人はちゃんと把握してますよ。
何月頃から、何日位で、1日どれ位打って、負けた日は無いのか、なぜ負け・勝てたのか
等
理由を説明出来ずに勝っていると言う人は、たまたまや運が良いだけ、又は負けを隠しているだけです。
t:
興味を持ってしまったらやるしかないかな?お金が欲しくて打つパチンコもあっていいなと思いますが、ホントに稼げているものかはご友人に話を聞かないと分かりません。
パチンコで勝つこと自体はそんなに難しいことではないですが、師匠になる人の実力はしっかり確認しておいた方がいいです。勝った時だけ自慢する人なら師匠としては最悪です。
勝率などもしっかり聞いてみましょう。毎回勝てることはありません。勝率が7割以上あるならトッププロ級です。5割くらいなら信用できそうなレベル。3割くらいなら普通のパチンカス、わからない場合は単なる養分です。
打つ台や狙い目なども聞いてみたほうがいいです。論理的であればあるほど勝ちやすいです。
あと、パチンコで稼ぐためには労働と一緒で時間を浪費せざるを得ません。そういうのも覚悟して始めてください。
dai********:
そんなに簡単に勝てるならお店は潰れるという図式に何故疑問を持たないのですか。
kumamon1007:
パチンコで稼げるなら世の中に労働者なんていなくなるはずだけど
tsu********:
パチ屋って
陣経費から何まで月に多額のお金がかかります。
それをどこから回収するのかって考えるとわかりますよね。
昔、業界に勤めていましたが、お客は毎月毎月よくこれだけのお金をパチ屋に持ってこれるな~と感心していました。
hid********:
そういう奴らは勝った時しか言わないから安心して笑
裏ではキチンと負けてます。勝ったんなら焼肉奢ってと言うと大抵の奴らは渋ります笑
パチンコは還元率85パーと言われてますがそれは昔の話で今は客が少なくなってるのに売上は変わってない。
つまり一人当たりの負担が多くなってることを意味します。
一般がしてもただのカモになるのでやめておきましょう
yam********:
パチンコやスロットはあまりおすすめはしません。
やりだしたら喜怒哀楽が過度になりお金も失う原因になりかねません。
やるな とは言いませんが
やるなら1円で長く遊ぶ0.5円などもあるので勝ち負けにこだわらず暇潰し感覚でやることをおすすめします。