の専業にです

稼いだ金は普通に銀行口座に入れてクレカとかも使っていますか?

自分も専業でそれなりに稼いでいます。

家に置いたりもしてますが、あまり大量に現金置いておくのも怖いのでPayPayアプリに現金で直接チャージして足跡が残らないような工夫はしていますが、無申告でマルサが家に来ることはあるんでしょうか?

回答

com********:

年間なんぼ稼いでるんだ

負けた時になにもしてくれない国や
年間500万勝っててもマルサなんかこないわ

何千万勝ってるならくるかもね

    ユーザー

    その買った額は口座とかに入れてても問題ないですか?


moo********:

マルサをするほど稼いでいるのでしたら、心配先が違いますよ。
店にとっては害悪そのものですから、の心配が先でしょう。
本当に稼いでいるとしての話ですが。

    知恵袋ユーザー

    出禁対策として毎日行かないとか
    朝から行かないとかは取ってますよ


lwi********:

そんなもの洟も引っ掛けないから心配無いですよ(笑)

    知恵袋ユーザー

    何と読むのですか?


historia:

大きな金の動きが無い限りは税務署は名も無き専業に目を付けたりしない。

メディアで演者やるとかタワマンや豪邸買うとかしたら予備調査が入るかもしれん。
後者は基本的に要注意物件ということで税務署が普段から目を付けてる。

    知恵袋ユーザー

    クレカ普通に使うとか
    paypayに10万チャージとかしてますが大丈夫でしょうか?


GAgaI:

心配のし過ぎです

    知恵袋ユーザー

    に10万入れたり20万おろしたりとかやっちゃってますが大丈夫ですかね?

オーネット・コールマン:

ロシア軍団wの棟梁含め、
一介のたかが自称 無職に
マルサが時間を割く事はありやせん

容疑の対象になるとしたら
まだてる兼業農家とかにメスを入れ
るかとおもわれまする。。
まぁ、パチプロなんて必要悪に
もならずなんのステイタスにもならん
ので普通に働きましょう^ ^

    オーネット・コールマン

    PayPayはともかく、
    まともな信販系のクレカは
    審査 通らんでしょw


ウィルチャックウィルチャクソン:

マルサは国税ですよ。
個人でマルサに調査される程稼いでるのでしょうか?

個人のパチプロレベルでは国税は動きません。
スナックとかラーメン屋などの飲食店で県税が調査する事はあります。

心配しなくても大丈夫だと思います。
不安なら適当な金額で申告して最低額の国保税とか納めるのが良いと思います。
自分は月20万円の所得があるテイで申告してました。

    知恵袋ユーザー

    稼いだ金を普通に口座に入れたりクレカを毎月使ってても大丈夫ですかね?
    ちなみにぺいぺいアプリにこの間20万現金でチャージしたりしました


31102516301803:

マルサに目をつけられるほど何十年間も莫大な金額稼げてるの?

    知恵袋ユーザー

    毎月50万とかです

com********:

年間なんぼ稼いでるんだ

負けた時になにもしてくれない国や自治体が
年間500万勝っててもマルサなんかこないわ

何千万勝ってるならくるかもね

    知恵袋ユーザー

    その買った額は口座とかに入れてても問題ないですか?


moo********:

マルサを心配するほど稼いでいるのでしたら、心配先が違いますよ。
店にとっては害悪そのものですから、出禁の心配が先でしょう。
本当に稼いでいるとしての話ですが。

    知恵袋ユーザー

    出禁対策として毎日行かないとか
    朝から行かないとかは取ってますよ


lwi********:

そんなもの洟も引っ掛けないから心配無いですよ(笑)

    知恵袋ユーザー

    何と読むのですか?


historia:

大きな金の動きが無い限りは税務署は名も無き専業に目を付けたりしない。

メディアで演者やるとかタワマンや豪邸買うとかしたら予備調査が入るかもしれん。
後者は基本的に要注意物件ということで税務署が普段から目を付けてる。

    知恵袋ユーザー

    クレカ普通に使うとか
    paypayに10万チャージとかしてますが大丈夫でしょうか?


GAgaI:

心配のし過ぎです

    知恵袋ユーザー

    オンラインに10万入れたり20万おろしたりとかやっちゃってますが大丈夫ですかね?

投稿者 eldoah