店についてです。

大体、客席の5割以上が埋まっているお店ならば、まだ安心して遊べる気がするのですが、昨今では1列(大体10席前後)に2~3人なんかは珍しくありません。

普通に考えて、お店側も地代、電気代、人件費、機器金、その他諸経費、あと多少なりの利益等を考慮すると、単に運で勝つとかの以前に、勝てる気がしないのですが、それでも運がよければ勝ててしまうものなのでしょうか?

回答

ぎあたつ:

逆説的に考えてください。
出さないと悪循環で、ますます客が減ります。
たから出る時は出ます。
沢山も出ます。
逆に出ないと店は潰れますよ。
誰も打たなくなる。


スロマック:

客数って目安になるんでしょうか?
私はそうは思わないですけど…。

今も昔も変わらず…スロもパチも運ゲーです。
設定が高いから「絶対勝てる」わけではありませんし
釘が良いから「絶対勝てる」わけでもありません。

設定とか釘という要素はあくまでも勝率を上げるための
要素でしかないです。

したがって、どんな条件であれど
「引いた者が勝つ」という事です。


桃太楼:

最近のホールは1店舗だけの収支で運営しているのではなく、チェーン全体の連結で収支を考慮することが大半です。
なので、立地条件や客層、時間帯などによっても違いますが、だけでの判断は難しいのが実情です。

>それでも運がよければ勝ててしまうものなのでしょうか?
時間帯によってガラガラなホールでも、だけではなくきちんと勝てる環境があるホールも少ないですが存在します。


いなやまれいと:

今、禁煙とコロナで客が減っているので、ボッタくってる店と
ある程度遊べるようにして客が離れないように頑張っている店と
2通りあるような気がします。


adm********:

設定や釘関係なく、一回転で当たる運があるなら当然勝てます。

それを二回転、三回転と増やし、どこまでで当たれば得なのか?そこを平均にするのはどれくらいのなのか?でどの程度のが必要なのか分かります。
それ以上の運があれば勝てるし無ければ負けます

野良人:

お店によっては「固定資産税」を減らす為に運営してるホールもあります。

ガラガラでも全6稼働なんて、する事もありますよ?


1149919710:

やればやる程トータルで負ける額は増えます

だから、月に一度やる程度にしておいた方がいいでしょう。

逆に、パチンコ・が上手い人はやればやるだけトータルで勝っていきます。
ガチの専業ならにして500万円は稼いでいます。を雇う専業だと、年収1000万は超えているようです。

ぎあたつ:

逆説的に考えてください。
出さないと悪循環で、ますます客が減ります。
たから出る時は出ます。
沢山も出ます。
逆に出ないと店は潰れますよ。
誰も打たなくなる。


スロマック:

客数って目安になるんでしょうか?
私はそうは思わないですけど…。

今も昔も変わらず…スロもパチも運ゲーです。
設定が高いから「絶対勝てる」わけではありませんし
釘が良いから「絶対勝てる」わけでもありません。

設定とか釘という要素はあくまでも勝率を上げるための
要素でしかないです。

したがって、どんな条件であれど
「引いた者が勝つ」という事です。


桃太楼:

最近のホールは1店舗だけの収支で運営しているのではなく、チェーン全体の連結で収支を考慮することが大半です。
なので、立地条件や客層、時間帯などによっても違いますが、稼働率だけでの判断は難しいのが実情です。

>それでも運がよければ勝ててしまうものなのでしょうか?
時間帯によってガラガラなホールでも、運の要素だけではなくきちんと勝てる環境があるホールも少ないですが存在します。


いなやまれいと:

今、禁煙とコロナで客が減っているので、ボッタくってる店と
ある程度遊べるようにして客が離れないように頑張っている店と
2通りあるような気がします。


adm********:

設定や釘関係なく、一回転で当たる運があるなら当然勝てます。

それを二回転、三回転と増やし、どこまでで当たれば得なのか?そこを平均にするのはどれくらいの確率なのか?でどの程度の運の良さが必要なのか分かります。
それ以上の運があれば勝てるし無ければ負けます

投稿者 eldoah