が世間から叩かれる要因は様々ありますが一番はグレーな部分がはっきりしないからですよね?

回答

935686434:

パチンコを全く知らなかったり興味がない人からすればどう思ってるかですよ。我々パチンコする人間に聞いても意味ないです。
石原慎太郎氏が東京都知事時代パチンコをボロクソ言ってたがまさに正論を述べてた。
同じ系のと比べましょう。
競馬は年に数回大きな大会はでもやり紙の1面にも出る。言わばギャンブルでなくスポーツなんです。感動もある。
麻雀も芸能人の大会は良くテレビでやってる。きちんとした麻雀プロもいる。
これらはやらず関心ない人も悪いイメージはない。

でもパチンコはどうでしょう。最近はCMはやってるが実践の番組も地上はアもCSも全て深夜放送です。
???単に仕事してないプー太郎じゃん。ライター・演者はたくさんいるが世間では「誰?こいつ??」でしょう???まみれの芸人がやってるんだから・・・・

パチンコしてる人・・・・周りの人にパチンコやってる事言えますか?^^


1150525970:

そもそもギャンブル自体イメージ悪いからですね。ギャンブルで借金して、それもまたギャンブルに使う人もいるみたいですし


oas********:

というか犯罪の背景にパチンコがからんでいるからだと思っています。

バイトとはいえなぜか借金していたり育児放棄のなど表面的に出てくるならまだましですがこの背景にはが絶対カラン医いるなという要因を疑わざるを得ません(*‘ω‘ *)


ウィルチャックウィルチャクソン:

そうですね。
三店方式は、仕組みとしては間違ってませんが、買い取りのシステムがグレーです。

本来、古物商が買い取る場合、身分証の提示やなどが必要になりますよね。
機やブランド品を売る時、身分証を提示して、買い取りの契約書にサインします。

この工程を省いているのがグレーと言うかブラックなんじゃないの?って思いますよね。

景品を小窓に入れたらお金が出てくる。
これは本来出来ない買い取り方法ですから。

POKKA吉田さんが、この辺を言及し始めたら結構ヤバいみたいな事は言ってましたね。


ぱちねこ:

傍から見ればギャンブルに違いないですからね。遊技です。提供しているのは景品です。とかいっても実質換金している人がほとんどですし。言い訳にしか聞こえないのは否定できません。お上は触れられたくないんでしょうが。

tea********:

グレーな部分を隠そうとしたり正当化しようとするから
叩かれると思います。


j_slow_card:

まあ1番の問題はやはり3店方式でしょうな。自家買いをすれば風適法違反で容赦なく摘発、逮捕されるのに、問屋1つ挟むだけで何のも無いものに早変わりする。その問屋がK察天下りだからそこをスルーされたらK察は大激怒という訳だわ。だから法人は式市場にも上場できない。

もう1つは認可と取り締まりの両方を警察が行っていること。つまり警察の言うことが全てという。仮に警察が「カラスの色はレインボーカラー!」と言えばパチンコ店側は「仰せの通りカラスの色はレインボーカラーでございます」と言わないといけない。「黒に決まっとうやんけ、ダボ!」とか言ったら営業許可証が無くなります。まあここもグレー過ぎます。


kit********:

一番は三店方式
二番は在日朝鮮籍韓国籍が北朝鮮に送金

935686434:

パチンコを全く知らなかったり興味がない人からすればどう思ってるかですよ。我々パチンコする人間に聞いても意味ないです。
石原慎太郎氏が東京都知事時代パチンコをボロクソ言ってたがまさに正論を述べてた。
同じギャンブル系の競馬・麻雀と比べましょう。
競馬は年に数回大きな大会はテレビでもやりスポーツ紙の1面にも出る。言わばギャンブルでなくスポーツなんです。感動もある。
麻雀も芸能人の大会は良くテレビでやってる。きちんとした麻雀プロもいる。
これらはやらず関心ない人も悪いイメージはない。

でもパチンコはどうでしょう。最近はCMはやってるが実践の番組も地上はアもCSも全て深夜放送です。
パチプロ???単に仕事してないプー太郎じゃん。ライター・演者はたくさんいるが世間では「誰?こいつ??」でしょう???借金まみれの芸人がやってるんだから・・・・

パチンコしてる人・・・・周りの人にパチンコやってる事言えますか?^^


1150525970:

そもそもギャンブル自体イメージ悪いからですね。ギャンブルで借金して、それもまたギャンブルに使う人もいるみたいですし


oas********:

というか犯罪の背景にパチンコがからんでいるからだと思っています。

バイトとはいえなぜか借金していたり育児放棄の母親など表面的に出てくるならまだましですがこの背景にはパチンコの借金が絶対カラン医いるなという要因を疑わざるを得ません(*‘ω‘ *)


ウィルチャックウィルチャクソン:

そうですね。
三店方式は、仕組みとしては間違ってませんが、買い取りのシステムがグレーです。

本来、古物商が買い取る場合、身分証の提示やサインなどが必要になりますよね。
ゲーム機やブランド品を売る時、身分証を提示して、買い取りの契約書にサインします。

この工程を省いているのがグレーと言うかブラックなんじゃないの?って思いますよね。

景品を小窓に入れたらお金が出てくる。
これは本来出来ない買い取り方法ですから。

POKKA吉田さんが、この辺を言及し始めたら結構ヤバいみたいな事は言ってましたね。


ぱちねこ:

傍から見ればギャンブルに違いないですからね。遊技です。提供しているのは景品です。とかいっても実質換金している人がほとんどですし。言い訳にしか聞こえないのは否定できません。お上は触れられたくないんでしょうが。

投稿者 eldoah