歴5年の者です。ずっと前から気になっていたのですが、例え1/349の大海スペシャルで千ハマリを喰らうはせいぜい5%ちょっとですが、その割にはやけにそれ以上の割合でハマる印象があります。以前業界最大手の某店で1/315の沖縄海が2台並んで2千ハマリ(1台は2600)していたのも見たことがあります。スロの話になりますがのアイム1/176で千ハマるのも1%にも満たない確率です。それなのに1000前後のハマリなんてよくあることだしこれだけの確率でも稀に2千近くハマることだってあります。

知り合いが「こんなに大きなハマリが頻繁に来るのは絶対おかしい、やぱりパチンコは釘だけではなく別の何かがある」、「遠隔やによる操作だ」と断言しています。私は遠隔の存在は否定しませんがどこでもやっているとは思っていませんしホルコンで調整できるなどというのない情報も信じてはいません。0%ではないからと言ってしまえばそれまでですが、それにしても怪しいな、と感じてしまうのはおかしいでしょうか?ご意見お待ちしています。


回答

涼楽(@Ryouraku):

私もそれずっと思ってますが、こう考えるようにしています。

ハマリ台は怖いので放置されることが多い → ヨコもハマる → 放置 → ・・・

という感じで増えていくので、1000↑ハマりの確立が5%としても20台に1台ということではないのではないでしょうか。
また100回で当たった場合と1000で当たった場合を同じ一回とするならば、時間的に10倍かかって当てているわけですから10倍目に付くのかなぁ~・・・っと。

まぁ私はこのように考えております。(と言っても大負けコいた日には“絶対遠隔やぁ!!”と思ってしまいますがww)


tamacchi:

操作は実際ありますよ。

それに気づかずせっせと通い、借金まみれの人たちの
なんと多いことか・・・。

投稿者 eldoah