今7万発貯玉しているのですが、
あんまり貯玉すると不安になりませんか?
そろそろ換金した方がよいですか?
回答
nan********:
店が潰れる前に換金した方が良いと思います。
私の周りでも、パチンコ、パチスロをこのコロナ禍で完璧にやめた人が多いです。
客離れの甚だしい業界なので、店がまだあるうちに換金した方が良いと思います。
ryu********:
数ヶ所の各ホールに5万発以上貯玉してますがなーんも不安も感じません。
よく急に潰れたらどーする?って言われますが、そもそもそんな潰れるような店に玉なんか貯まっていきません笑。
換金に関しても損するのはわかってるし、そもそも貯めることが大好きなので換金することがないです。
ぎあたつ:
それはお金を使わないで増えた玉の自慢ですか?
それとも、お金は毎日使っていて、当然負けてるけど、玉は貯めてる?
SCP:
25万発まで補償されますから。現金化は出来ませんが。
ウヌーピー:
店舗にもよりますね。超大手なら急に閉店とか、災害とかで閉店でも払い戻し期間なしとかは絶対にないので50万円とかなら全然預けます。実際に私も123で2万枚とか置いてましたよ。
ウィルチャックウィルチャクソン:
個人的な意見ですが、再プレイに上限がある場合はあまり大量に貯玉しない方が良いかなと思います。
例えば上限2500だとすると、7万発で28日分あります。
28日連続出玉無しで終了する事はほとんど無いと思います。
自分なら常時7500~10000玉くらい入れておきますね。
閉店する時は突然なのでこのご時世なら貯めすぎは少し不安になります。
紫電:
所持金が少なければ毎回換金して端数を残すのみ。
いなやまれいと:
普段打って、減り加減ってわかりますよね。
案外貯玉制限の3倍ぐらいでなんとかなるものですよね。
3日連続で負けても、貯玉は増えたりしますし。
(その辺の加減は、貴方自身がその店での貯玉の動きで加減してください)
まぁ、切れが良いので1万発程度で良いと思います。
リスクは、突然の休業。デルパ〇つくば南店(旧AM〇つくば南店だが、経営はデルパ〇社)まぁ、本当の話なんで伏せる必要は無いんだけどね。
約1年休業しました。その間貯玉清算できず。
突然の倒産 保証はされるけど、カタログ商品になります。
自分で、買いに行けば、6000円ぐらいで買えるんじゃないか?
が1万円ですね。
強盗 命のリスク。犯人からしたらコンビニ強盗より簡単。50万円ぐらい
貯玉してるの居るよね。危険すぎ
イスカリオテのマリア御前:
知り合いは
ある日突然店が閉店して
唖然としてました。
補償加入の店舗でしたが
現金が戻るわけじゃないので
突然の閉店考えたら
たくさん貯玉は怖いですね。
ion********:
再プレイ上限ありのお店なら、再プレイ上限の10倍くらい。
再プレイ上限なしのお店なら、スロットなら10000枚、パチンコなら50000発くらい。
これを目安に超えたら交換してますね。
このご時世ですし、度を越えた貯めすぎはリスクがあると思います。
遊び人=最近はゴルフばかり:
交換率次第ですが、店が突然閉店するなどのリスクが考えられる場合以外は、現金が必要ないなら貯め続けて損は無いです。私は非等価地域で複数店で稼働するので貯玉は合計すれば10万発以上しています。閉店だけは怖いので店の状況把握に努めていますが、そもそも都内で人気の優良店にしかいかない(優良店でしか貯玉しない)ので、そこまで気にしていません。
友人は昔等価地域で数万発貯玉していてある日突然レート変更を喰らい大損失を出したことがあるそうです。しばらく行かない店でも情報だけはマメに取得しましょう。
nan********:
店が潰れる前に換金した方が良いと思います。
私の周りでも、パチンコ、パチスロをこのコロナ禍で完璧にやめた人が多いです。
客離れの甚だしい業界なので、店がまだあるうちに換金した方が良いと思います。
ryu********:
数ヶ所の各ホールに5万発以上貯玉してますがなーんも不安も感じません。
よく急に潰れたらどーする?って言われますが、そもそもそんな潰れるような店に玉なんか貯まっていきません笑。
換金に関しても損するのはわかってるし、そもそも貯めることが大好きなので換金することがないです。
ぎあたつ:
それはお金を使わないで増えた玉の自慢ですか?
それとも、お金は毎日使っていて、当然負けてるけど、玉は貯めてる?
SCP:
25万発まで補償されますから。現金化は出来ませんが。
ウヌーピー:
店舗にもよりますね。超大手なら急に閉店とか、災害とかで閉店でも払い戻し期間なしとかは絶対にないので50万円とかなら全然預けます。実際に私も123で2万枚とか置いてましたよ。