負けるとわかりつつ、つい時間があればパチンカーになってしまうダメ男です(++;

日ごろの疑問の一つなんですが

の初当りって、同じ台で回し続けると必ず確率の2倍、3倍・・・とハマリますね
まーそれは、当たり前といえばそうなんですが

でも、台を変えるとあっさり当たる事ありますよね

疑問はこの事です!

初当りって、以外と打ち始めてそんなに回さないうちに来る事の方が多い様な気がするのですが
まーたまたまの連続といえばそれまでですが
僕が同じ台でハマッテル時とかでも、たまたま隣に座った人がすぐに当りを引く光景がよくあります
もちろん逆の立場の時もよくあります

パチンコの大当たり入賞タイミングは同じ台で連続して打つよりも、しばらく放置してあった台の方が
タイミングが合い易いんでしょうか?

馬鹿げた質問でスイマセン。。


回答

rinrinzemi:

一応現役のパチプですので、オカルト的な回答は無責任になりますので控えます。

パチンコとは本来遊戯。質問者様が楽しめるなら台を移動して遊戯されても良いのでは?

ただソノ場合のアドバイスとして回答といたします。

最も移動を繰り返し易いのがの店。ですがあまりに釘が悪く楽しむ以前の問題でしょう。

ならば、3円ほどで移動可能店または再プレーをご利用になると良いでしょうね。

まぁ今時は3円店も渋いでしょうけどね。等価よりはマシとしてのアドバイスです。

オカルトも楽しむ範疇なら私は問題ないと思いますよ。遊戯なのですから。

質問者

お礼
2012/01/16 23:48

回答ありがとうございます。

パチプさん!!^@@^
すげー

パチプさんは当然遊戯なんて思ってませんよねw


nagasyo:

例、1/400の台の当たり発生確率
1回転目 1/400
2回転目 1/399に当選後の1/400
3回転目 1/399に当選後の1/399に当選後の1/400
以下略
放置とかタイミングは関係なく、
初当たりだけを考えれば1回転目が一番起こり易いです。
仮に1回転ずつ台移動を繰り返しても400回移動して1回当たる確率です。
移動したから当たるという訳ではありませんw
1回転ずつ800回、1000回台移動しても当たらない事もあるでしょう。

質問者

お礼
2012/01/16 23:41

どうも^^;

スイマセン説明されてる事がよく理解できませんでした><

そもそも発生確率?ってなんですか?(汗;


kat-co-one:

パチンコ屋は所詮商売だという事を念頭において下記を御覧ください。
 

「長時間やってた台より、暫く空いてた台の方が当たり易いか」というご質問で、他の回答者様は「偶然だ」「まぐれだ」というご回答が多いように見えますが、私は別の見方をしています。それは「早く初当たりを引かせる事で客に味をしめさせ、後でしっかり抜かせてもらう」という魂胆が絶対にあるという事です。

仰るとおり暫く空いてた台は次回の大当たりが早いのは私も複数回経験してます。ところがこの時点で運良く確率変動をひき連荘しても、あまり儲かった記憶がありません。何故なら連荘も程なく終わって次回の当たりを期待して打ち込んでも、なかなか当たらない事が圧倒的に多かった為です。私のケースでは初アタリが早かったのが10回あれば、結局締めて儲かったのはおそらく内1,2回だけだと思います。ここから常に痛感しているのは「最初は出してやる」が、「最後は返してもらうからな」というコンセプトがパチンコ屋には間違いなくあるという事です。

新台が出ると「大当たり確率が何%で」などと攻略本などによく出てますが、私は基本、あまり信用していません。上述の通り「客にある時はいい目をみさせる」「頭に血が上った客からは沢山ご寄進をいただく」等と、その時のシチュエーションで幾らでも仏にもなり閻魔にもなるのが「」だと思っています。確率云々より「魂胆」がいつも介在するのがパチンコ台だと考えてください。
運良くアタリが早ければ勝ち逃げするのが一番賢いですよ。変に欲の皮が突っ張るとロクなことになりません。私もパチンコはしますが、騙されても遊ばせてもらったという程度でやる事にしています。

質問者

お礼
2012/01/16 23:34

どうも^^;
まー冷静に考えれば、すべて確率論上起こりうる事なんでしょうが
でもねー^^;

ただいろん~な疑念が沸く一つの理由に
があまりにもグレーすぎますから、
公営ってものすごくシビアなイメージを受けますが
パチンコは・・・

保なんちゃらと言うトコが公正な検定をしてるみたいですが、公開検定では無く、密室で行われてるみたいですし

そもそも、メーカーがパチンコ機は完全確率ですと認めているんでしょうか?
そこを『ノーコメント・・・』と言われたら、疑念も沸きますよね(汗
誰か、正式な所(大学とか)でパチンコ機は完全確率ですと公認してもらえないかなぁ~
そしたら、疑念も出ず遊戯?を出来るんでしょうが(笑


toro321:

どちらがいいかは、その人の引き次第でしょうねぇ。
動いて、ストローク調整の無駄玉をたくさん打ったら、投資は増えますけどね。
パチンカーのポリシーの問題ではないでしょうか。
#1さん言われるように、完全独立抽選ですから、1回転でも1000回転でも当る確率は同じです。
なんせ、2~3秒で一周する6万5千ぐらいの数のを回していて、その数値を拾ってるわけですから。

質問者

お礼
2012/01/16 00:48

ども、回答ありがとうございます。

結局、どんな立ち回りをしようが、理論的な確率は同じ・・・

そう思う横で、次々とお座り一発されると・・・

疑問に思うのが普通じゃないかと、気持ちわかりますよね><

だだ、パチンコって結局無駄な玉(入賞)とか無い訳ですよね
一球、一球に大当たりの可能性がある訳で、極端な話、保留全部が大当たりなんて事もありえる訳ですから

大当たりの種類(通常か確変、ラウンド数など)は完全にくじ運的な要素がありますが
大当たり乱数を引くかハズレ乱数を引くかについては、単に運や引きで片付けるのは寂しいです
だって、入賞するまでの玉は自分が
この台で、このバネ(ストローク)で、狙って入賞(乱数の取得)させている訳じゃないですか
当然、同じ台でも人が変われば、入賞タイミングも変わる訳ですし

今のパチンコは一分間に打ち出す球はほぼ一定ですよね
だったらハンドルを固定していつも同じストロークで打ち続けると、釘や風車があるにせよ、
なんかいつも同じ(ハズレ乱数ばかり)の入賞タイミングになってるから、深いハマリになるんじゃないかとふと思ったりするんです

確かに今のパチンコの乱数はそのつど動く(ランダム)だから、仮に入賞タイミングが一定でも
そのつど拾う乱数は違うかもしれませんが><

あぁ・・・なんか愚痴っぽくなりました。。

アナログ(パチンコ玉)とデジタル(乱数)の摩訶不思議な現象がパチンコの魔力なんでしょうね(汗、、


wakko777:

私もよく思います。
たぶん、最近の台がそのような仕様になっているんだと勝手に思ってます。

この前、7を打ったのですが、隣が人が変わるたびにお座り一発で
確変を当ててるのを見て、こりゃ人が変わらないと当たらないんだなと思ったほどです。
5人変わって、5人とも初当たりは1000円以内!!
ちなみに、私は・・・大負けしました・・・
1台に粘らない方がいいみたいですね(笑)

質問者

お礼
2012/01/16 00:03

回答ありがとうございます^^

やっぱり同じ経験してる人はいるんですよね。。
それを単に引きの問題で片付けていいのか、ほんとパチンコ(確率)って???だらけです(汗

最近は同じ台で粘っても、確率分回す毎に休憩してます(笑
悲しいかな 自分でお座り一発を演出してます(涙 www


kqueen44:

元店員より

していなければ全部運です。
1回転目であたる事もあります。3000ハマりもあります。109連チャンも見たことあります。
オカルトを信じるのも楽しみではありますが、最近の機種はタイミングとか存在しませんので、スタートに玉が入った瞬間に当たりかはずれか決定しています。完全確率方式です。
確率変動状態で400ハマりも見たことあります。

オカルト情報は雑誌を参考に^^
あと全回転ハズレというレア現象や、機器の故障による大当たり中に画面ブラックアウト、当たっていないのにアタッカー開きっぱなし等もあります。それも含めて運です。

質問者

お礼
2012/01/15 00:34

^^; 回答ありがとうございます

運・・・ですか(笑

^!@@^全回転ハズレ! 怖えーーー!!

でも確かに メーカーも100%大当たりの演出は存在しません!と言ってますが
それは 機械のバグも運のうちで 保証しません! って事か(汗

投稿者 eldoah