よく、パチンコ店に、ものすごい行列ができてるのを見ます。
自分のお目当ての台があるからでしょうか。
でも、機械がやっていることなのに、出る台が分かるんでしょうか。
詳しい方、教えてください。
回答
MR_KOSHIEN:
朝早くから行列している人の様子を見ていると、パチンコを打ちたいという熱狂的なパチンコファンが集まり、しだいに仲間ができて、毎日並ぶのが日課となっている、というように見受けられます。早朝から病院に並ぶお年寄りを見ているような感じです。
しかし、パチスロの場合、朝一番から打つ理由はほかにも考えられます。たとえば・・・
1)朝一番の出目(実際には電源を落として店員がそろえた目ですが・・・)により、7が中段に揃っていたら高設定というように、店側が高設定台を告知している。
2)機種によりますが、朝一電源ON直後状態(「設定を変更したときに限る」といった条件付きが多いですが)は、通常ゲーム時よりも当りが来やすい。
など、実際に出る(確率の高い)台がわかる場合もあります・・・
私は行列が苦手なので、朝一番から打つのは、前述の1)の条件に当てはまり、かつ行列のできない店で、素直に告知された高設定(であろうと思われる)台に限っています。(むしろある程度の時間他人に打ってもらって、「毒見」をしてもらったあと、夕方から「おいしいところだけをいただく」ような打ち方をする場合が多いです。でもトータルで勝っている機種は「海一番」だけですが・・・)
hei-8:
行列ができているのは、そのお店で「新装開店」や「新台入れ替え」というイベントが行われるためです。
とはいっても、一般的な新装開店とは違い、パチンコ屋さんの「新装開店」とは、パチンコ台を新しい機種に変えたときを言います。
新しい機種が入った時には、ご祝儀ということで普段よりクギが甘くなったりしてて、玉が出やすくなるんです。もちろん、お店によって違ってくるんですけどね。
というわけで、いつもより勝てる確率が高いので皆、ああして並んで開店を待ってるんです。
でも、誰一人として、出る台がわかってるということはないと思います。じゃないとこんなに苦労しません(~_~;)
gatyan:
店のイベントで、台の抽選開放(優良台というヤツ!?)をしているのでは?
店内放送などで希望者は○○に並んでとか流れてませんか。
所詮ギャンブルなので、そうゆう台を取れたから勝てるというわけではありませんが。