です。
台を選ぶときに今日、昨日の大当たり回数やスタート回転数を確認する人が多いみたいですが、
同じ機種の場合はスペックはすべて同じなのに差があるのでしょうか?
それともこれらを確認するのは違う機種と比べるときのみですか?

釘の調整は台によって違うと思うので意味があるのはわかりますが・・。
といっても初心者の自分に釘を見るのは困難ですが^^;

教えてください。お願いします。


回答

webuser:

パチンコとで1年以上暮らしていたことがあります。

パチンコはいろんなオカルトを信じている人がいますので、あまり変な知識を入れずに、信頼できる店で台にでも座ってみては如何ですか。

店と打ちたい機種がもう決まっているなら、後は何も考えずにとりあえず座って打ってみて、デジタルがよく回るならしばらく続け、あまり回らないようなら、すぐに席を変わりましょう。
変わりたくても満席という状況なら諦めてさっさと帰りましょう。

大当たり回数やスタート回転数はスロットの場合は重要なのですが、パチンコの場合、あまり意味はありません。

釘は普通の人が見ても分かりません。
開いてるか閉まってるかはミクロの単位で決まります。
釘を見てどうとか言っている人の9割以上はただの知ったかぶりです。
釘師の人も目で判断できる人はあまりいません。
ゲージあててはじめて分かります。

私のは、
イベントなどが信頼できる店を選ぶ。
午前中までに(機種やスペックで異なりますが、一定回数以上)回る台が見つかれば閉店までタコ粘り。
見つからなければ、さっさと帰り、無駄金を一切使わない。
これだけでした。

千円で何回まわれば良いかの目安は、コンビニに売ってる必勝本やネットでわかると思います。

お礼
2008/10/10 10:23

やはりパチンコは当たる確率とかではなくよく回るかどうかですよね。
釘ってそんなに難しいものだったのですか^^;
サイトを見ると練習すれば誰にでも覚えられるようなことが書いてありましたができないものなんですねw
ありがとうございました。


mappy0213:

スタート回数とか大当たり回数は全く関係ないです
店によっては小当たりもカウントするところがありますから
バトルタイプなんかだと2確のあと2通を引いても大当たり2回に
なりますが箱は0ですし
ただやはりハマっている台より多く当たっている台を選びたいのが心情って奴ですね 完全なオカルトですけどね(^^; やはりですのである意味ジンクス的な感じですね
釘ですがあまり分からないのであればとりあえず1Kまわしてみてどれだけ回るかですね 

質問者

お礼
2008/10/10 10:25

やはりオカルトですか^^;
みなさんの回答のおかげで、当たる回数が少ない台でもそれほど気にせず打てそうですw
ありがとうございました。


Splatter:

気分の問題だと思いますよ。
朝から2000ハマった台を打ちたいと思いますか?
なんだか連チャンしてくれそうな雰囲気が感じられるほうが、
テンションも上がるというものです。

ただし優先順位はあくまで釘です。
する前から負けているようなギャンブルはダメですから。

ゆっくり1000円分ぐらい回して数えたり、機種毎に違ってきますが
中央に寄りやすいとか、ステージに乗りやすいとか、スルーが
あまりに厳しくないか、とかを確認していくと良いでしょう。

気分っていうのは、その後ぐらいに考えるものです。

質問者

お礼
2008/10/10 10:20

やはり気分ですか。関係なくても気分的にはそうですよね。
ありがとうございました。

します。

をする際、例えば2つの台でどちらか迷い、片方を選んだとします。
その結果、選ばなかった方が爆発して悔しい思いをすることがあります。

ここで、仮に自分が選ばなかった方を選択して打っていたとしたら、
同じように爆発させ勝つ結果になったのでしょうか?
それとも、自分が選ばなかった台を打った人の引きや運で勝った結果なのでしょうか?

自分と同じような悔しい思いをした人は沢山いると思います。
どなたかお分かりの方、教えてください。


回答

toro321:

今の抽選方式では、ものすごいスピードでが回っているため、同時に2台打ったとしても、同じ結果にはなりません。約6万5千の数値を2秒ほどで1周してるからです。
ですから、貴方が打てばはまったかも知れないです。
仮に後をつけられて、他人がすぐに当てても、それは偶然で、貴方が打ち続けたら当っていたとは考えにくいです。
ただ、ウエーブ理論的に、今日はこの台が爆発しそうだなとか、リーチがよく来ると当たりやすいとか、オカルト的なを言ってる人もいます(運留ってパチンコ編集者)。
まぁ、自分のポリシーでやればいいと思いますよ。
自分は、「あの台は俺がやってる時には当ってくれないなぁ~」と思って見てるようにしてます。

お礼
2011/10/23 19:41

ご返信が遅れ、大変申し訳ありません。

ご丁寧にご回答ありがとうございました。
確かに、過去の回数などを考え、この台は当たりやすいだろうなと
思うような読みはやりますね。

私もこれから、他人が当ててもtoro321さんのように思うようにしようと
思います。


azu_san:

同じようなご質問に何度か回答したことがあるものです。

・A台B台の2台のがある。
・A台をaさんが打つ。B台をbさんが打つ。
・最終的にA台が爆発(aさん勝つ)、B台がハマる(bさん負ける)

質問者さまは上の例でいくとbさんですよね。

で「aいいなぁ、うらやましいなぁ。オレがA台を打ってれば」と思うわけですよね。

お気持ちはよくわかります。

でも、これは現象の表側しか見ていないんです。

ご質問者さまも、必ず何度かはaさんになっているはずなんです。

フラリと入ったホールで、空いている台に座り、ほんの数分で
当たりを引いたことが。

で、それをホールのどこかでbさんが見ています。

bさんはさっきまでその台を打っていたか、打つかどうしようか悩んで
結局他の台を打ったか、つまりこのパターンだと質問者さまがaさんであって、

「いいなぁ」

と思われているんです。

でも人間は他人の考えていることはわかりようがありませんし、自分の
いないところで何があったかはわかりようがありませんので、記憶には

「オレが打っていた台があとで爆発した」

ということしか残りません。

おわかりでしょうか。

回答としてはどの台を打っても(確変中などを除き)、大当たりのは同じです。
そこに「打っている人間が誰であるか」という要素は存在しません。

質問者

お礼
2011/10/23 19:47

ご返信が遅れ、大変申し訳ありません。

ご丁寧にご回答ありがとうございました。
仰る通りだと思います。
人間、だと特に、嬉しかったことより悔しかったこと、しまったと思ったことの方が
記憶に残ると思います。
azu_sanさんのご回答の通り、私もaさんになっている場合が、過去にあったことと思います。

これからは「爆発した台を選ばなかった自分がいけなかったんだし、自分が打ったとしても
当たるとは限らない」と思うようにします。

について。

自分は派なのですが、最近パチンコにハマってこの前からやり始めたのですが、0回転の北斗無双に座り30回転ほどであたり27連しました。

ただ、台選びの際に0回転の台を選ぶか200回転の台を選ぶかで迷ったんです。結局、確率だとは思いますが、ある程度回っているのと、それとも0回始まらりの台または連チャンしてない台、連チャンしてる台など何を基準に選べばよいのでしょうか?

また、釘も見る必要がありますか?

回答

pgs*******:

パチンコ、は確率のです。
パチスロは設定やゾーン、天井とかが
狙いや台選びの基準と言えるのかもしれません。

パチンコは確率とを追うことだけなので
独立試行の確率を心底信じれるならオカルトは
全て排除できます。履歴、波、遠隔、収束

1000回以内に当たる確率は92%?ほどですが
台の表示が1000回は意味が違いますね、貴方が
今から1000回回せば92%?で当たるかもです。

確率の基準は過去に関係なく「今から」となります。また
回転率がから見た唯一の台選びの基準と言えるでしょう。
よって釘が見れることは有効な手段になります。(自分は×)


1152593625:

パチンコ打つ人間(勝率は良いらしい)の話だと、前日の回転数を閉店間際に調べて、朝イチから並んで打つ台を決めるらしいです。

台選ぶ時って何を基準にして選んだら良いのでしょうか。

いつも何となく座ってたので教えていただければ幸いです。

打つ機種は決まっていてどこに座るかの選び方をお願いします。

回答

t:

打つお店も決まってるんでしょ?
ならば、
光り輝いてる台を選びます。心の目で見てください。
データ的にはハマってる後のほうがたくさん出る気がするので人気です。
あとはもう、空いてる台に座ったらいいです。

機種決まってて、優劣つけられないのなら
ぶっちゃけ台選びしてもさほど変わりませんので笑


1150525970:

抽選確率はどの台も同じ。
今日はこの台が当りやすい連チャンしやすいとかはありません。
ならスタートチャッカーに玉が良く入る台を選ぶ事になります。
あとは台の位置で選ぶ。
真ん中の端台とか通路側の角台。
これは単に落ち着くからという理由。でも通路だと人からガン見されるので店によるかな笑


初心者:

この人の動画が1番勉強になりました。

パチプロの釘解説 正面から見た命釘周辺
https://youtu.be/WVVotIIOF5E

パチプロが解説する釘動画 寄り釘編
https://youtube.com/watch?v=r6jTqePeocU&feature=share

パチプロの釘解説 上から見た釘
https://youtu.be/F9OjDog4k4U[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}


ななせ:

は独立試行完全確率!
どの台に座っても当たる確率は同じなのでよく回る台を打つのが吉です。

    ID非公開

    よく回る台はどうやって見たら良いのでしょうか

投稿者 eldoah