都内某所にある1円パチンコ店で、80人程度入れる店で私がパチンコ台で普通に遊んでいると、リーチがかかり、スーパーリーチに発展し、ウルトラリーチまで発展した際急にシャットダウン!(他の台は正常に動いてました。)画面が黒くなり停電の文字???よくわからないまま周りの人と見ていると…普通に最初の画面に戻ってしまいました。店員を呼び皆で文句を言うと、すいません、電圧の関係で…などと訳が分かりません。1円とはいえギャンブルですからこの様な事があっていいのでしょうか?どこにクレームを言えばよいか分かる方教えて下さい。
回答
ginga2:
故意にあなたが打ってた島だけ停電したのですか?
大当たり中もしくは確変中等でしたら今時の機種でしたら状態保持しているでしょうね
あなたの場合はガセウルトラリーチだったのでしょう。
firebird-x:
初期型のセブン機が現役だった頃は停電が起きたときにお客が騒いだので稼働中のパチンコセブン機に座っていた人全員に大当たり1回分の出玉を保障したお店がありました。(ToT)
かなり昔の話で大当たり絵柄が777のみという時代の話です。
今では絶対にあり得ない話です。(^^;
azu_san:
どのホールにも、どこかに張り紙がしてあると思います。
「停電等の事態の補償はいたしかねます」と。
それを了承した人間だけが店に来て打っている、ととらえられると
思いますので、残念ですがどうすることもできないと思います。
nyuru:
パチンコ店では、停電の場合の補償は行なっておりません。
クレームを言ったら、逆にあなたが訴えられます。