パチンコってトータルでは負ける仕組みになっているし、
一定期間のうちに負ける方が多くなるように作られているから
コスパの悪いエンタメじゃないですか?
お金払って負けて嫌な思いをすることが結構あるでしょう。
回答
ID非表示:
貴方は会社員ですか?
そうだとしたら
何故勤め人なのでしょうか?
勤めていると最低限の決められた給与しか貰えず人間関係にも気をつけなければいけません。
給与も割なんて合わないのが基本です。
だから全社員に支払っても企業は成長するんです。
それも損と捉える事が出来ますよ。
趣味で運動してる人もプロになれないのに時間の損と捉える事も出来ます。
要は考え方の問題です。
知識と視野は広げておいた方が今後に役立ちますよ。
classical:
コスパの悪いエンタメ。
と思いながらなのがある意味、一番適度な付き合い方かと思えます。
中には、そんな悠長な事を考えている場合ではない時もあるのでは。
コスパとタイパ(時間対効率)が重要視されているのか、パチ・スロ離れが増えているのも現状でしょう。
趣味打ちな自分は、そこはあんまり考えてないですのが現状です(笑)。
※そう言えば。
設備的にはかなりの充実度はあるので、その面ではコスパは高いなあと思えます。
いろいろ整っていますね。
doraty_com:
各機種の台そのものは
負ける仕組みには作られていません
店は経費利益を
取らなければ経営維持が出来ません
よって交換率を低くするとか
釘間を狭くする「釘調整」で
対応しているだけなのですね
同じ店の同じ台で
1000円で10回転が良いのか
15回転か20回転か25回転が良いのか
台の良し悪しは本来は
誰でも分かるものですが
それを判別して打っているか
そうではないのかどうかだけなのです
後は確率ゲームは
運の要素があるだけですね
t:
コストの方がこちらで調整できる意味では
コスパはかなりいい方だと思いますね。
負けることがわかってて
少額しか獲得できないのがわかってて打つのがパチンコです。
テラ銭の少なさから言っても
貸玉を選べるところから言っても
コスパはとてもいいですよ。
nad:
ギャンブル自体がそもそもイーブンではありませんから、そういった意味ではそうおもいます。
zxv********:
コスパのいいエンタメてどんなのありますか?
ani********:
自分はトータルで勝っているので問題無いです。
esu********:
基本的に遊ぶには金が必要ですよ?
銀:
期待値追うと負けないよ。
∥:
パチプロチャンネルでも参考にしましょう。
この方たちは、長年の間パチンコで生計を立ているガチのプロです。
パチダンTV
https://www.youtube.com/@TV-nc5lf/videos
- ∥
nuk********:
パチンコを正確な定義は抜きにして、本質としてギャンブルとするなら、ギャンブルは世界中で人を熱中させるエンターテイメントです。
その上でギャンブルとしてパチンコの還元率はとても高いのでマシな方だと思いますよ。
ディフェンスに定評のある回答者:
あんなもの単なる搾取だよ
家畜と同じ
ID非表示:
貴方は会社員ですか?
そうだとしたら
何故勤め人なのでしょうか?
勤めていると最低限の決められた給与しか貰えず人間関係にも気をつけなければいけません。
給与も割なんて合わないのが基本です。
だから全社員に支払っても企業は成長するんです。
それも損と捉える事が出来ますよ。
趣味で運動してる人もプロになれないのに時間の損と捉える事も出来ます。
要は考え方の問題です。
知識と視野は広げておいた方が今後に役立ちますよ。
classical:
コスパの悪いエンタメ。
と思いながらなのがある意味、一番適度な付き合い方かと思えます。
中には、そんな悠長な事を考えている場合ではない時もあるのでは。
コスパとタイパ(時間対効率)が重要視されているのか、パチ・スロ離れが増えているのも現状でしょう。
趣味打ちな自分は、そこはあんまり考えてないですのが現状です(笑)。
※そう言えば。
設備的にはかなりの充実度はあるので、その面ではコスパは高いなあと思えます。
いろいろ整っていますね。
doraty_com:
各機種の台そのものは
負ける仕組みには作られていません
店は経費利益を
取らなければ経営維持が出来ません
よって交換率を低くするとか
釘間を狭くする「釘調整」で
対応しているだけなのですね
パチンコは確率ゲーム
同じ店の同じ台で
1000円で10回転が良いのか
15回転か20回転か25回転が良いのか
台の良し悪しは本来は
誰でも分かるものですが
それを判別して打っているか
そうではないのかどうかだけなのです
後は確率ゲームは
運の要素があるだけですね
t:
コストの方がこちらで調整できる意味では
コスパはかなりいい方だと思いますね。
負けることがわかってて
少額しか獲得できないのがわかってて打つのがパチンコです。
テラ銭の少なさから言っても
貸玉を選べるところから言っても
コスパはとてもいいですよ。
nad:
ギャンブル自体がそもそもイーブンではありませんから、そういった意味ではそうおもいます。