やってる人は蔑まれる傾向にあるのに

やってる人はなんで蔑まれないんですか?

パチンコもお金を

投資もパチンコの何倍もお金をかけて増えるか減るかのじゃないですか?

むしろパチンコより投資が重いしギャンブル性高いと思いますがなんでですか?

回答

iq_********:

・パチしてる人は昔のイメージでが付き纏うからだと思います。今はほぼ無いと思いますがw
・投資は基本的に余剰資金・資産形成でやるのでマイナスイメージ無いです。というか基本的にギャンブルじゃないです。(考え方によっては貯金も投資ですw)
・投機(仮想通貨、FX、株信用取引等)はそれ自体が借金・ギャンブルのイメージでマイナスイメージです。

ギャンブル場の話?
同じギャンブルで…の人は馬鹿に出来ないけど、他の公営はってのが有ります。
場=や王侯貴族も居る社交的な場所って側面も有る。
カジノ=ギャンブル目的とは別にエンターテイメントとして旅行ついでや接待みたいな人も居る。
みたいなw


0123456789:

2023年10月インボイスで換金時
今まで加算されていた
消費税相当がなくなりました
完全実施は5年後ですが
パチンコの玉を買うときの消費税は還付されていた訳です
なくなりましたから
1割消費税となり福祉に使われます
これでと違い確定申告の必要性もありませんから脱税があったわけです
競馬は消費税がありませんから
相変わらず脱税の温床といわれています


pin********:

パチンコと株の投資は別。

株式投資は個人が台に突っ込むのではなく、
店のグループに出資して、利益に応じてを得るようなもの。

どちらもギャンブルだけど、養分側か支配者側かの差。


hid********:

パチンコ=ヤクザ、朝鮮、タバコ見たいな昔のイメージがあるからでしょう。
逆に社長や金持ちほど投資家が多いイメージなのでクリーンなんだと思います


1152940845:

とイメージでしょうね。
脳死でパチンコ=悪と決めつけてる層が一定数いるんです。

1253198180:

パチンコは店が客から搾取した金の一部をたま〜に当たりとして分配しますが、投資(株式投資等)は企業が投資家からの資金を経営に回して得た利益を配当します。

つまり、
パチンコの場合は客全体では大損なのに対し、投資の場合は投資者も企業もwin-winで利益を得られる可能性があるということです。

だからお金を稼ぐ目的でパチンコやってるなら頭が悪い人だと蔑まれることには当然なりますよね。


どちらもお金を賭けることには違いないと思いますが、パチは基本、遊びと思われてるからじゃないですか?

iq_********:

・パチしてる人は昔のイメージで借金が付き纏うからだと思います。今はほぼ無いと思いますがw
・投資は基本的に余剰資金・資産形成でやるのでマイナスイメージ無いです。というか基本的にギャンブルじゃないです。(考え方によっては貯金も投資ですw)
・投機(仮想通貨、FX、株信用取引等)はそれ自体が借金・ギャンブルのイメージでマイナスイメージです。

ギャンブル場の話?
同じギャンブルで…競馬場・カジノの人は馬鹿に出来ないけど、他の公営レースはってのが有ります。
競馬場=富裕層の馬主や王侯貴族も居る社交的な場所って側面も有る。
カジノ=ギャンブル目的とは別にエンターテイメントとして旅行ついでや接待みたいな人も居る。
みたいなw


0123456789:

2023年10月インボイスで換金時
今まで加算されていた
消費税相当がなくなりました
完全実施は5年後ですが
パチンコの玉を買うときの消費税は還付されていた訳です
なくなりましたから
1割消費税となり福祉に使われます
これで株式投資と違い確定申告の必要性もありませんから脱税があったわけです
競馬は消費税がありませんから
相変わらず脱税の温床といわれています


pin********:

パチンコと株の投資は別。

株式投資は個人が台に突っ込むのではなく、
店のグループに出資して、利益に応じて配当を得るようなもの。

どちらもギャンブルだけど、養分側か支配者側かの差。


hid********:

パチンコ=ヤクザ、朝鮮、タバコ見たいな昔のイメージがあるからでしょう。
逆に社長や金持ちほど投資家が多いイメージなのでクリーンなんだと思います


1152940845:

偏見とイメージでしょうね。
脳死でパチンコ=悪と決めつけてる層が一定数いるんです。

投稿者 eldoah