比率についてです。

非等価2.5円交換の店で

200回転回すたびに、必ず2600玉出る台があったとして

最初に、現金10000円分、200回転回して2500玉投資します。

2600発獲得後、持ち玉から2500玉を使用していきます。

200回転回すたびに、100玉ずつ増えていき

4000回転回せば、持ち玉4500玉、この時点で換金すれば、

1250円ほど利益が出ると思います。

4000回転回した時点での、持ち玉比率はどうなりますか?

僕の認識だと、201回転目から消費した玉を持ち玉として数えていたのですが、間違いでしょうか?

例:4000回転回すのに、最初現金2500玉消費、19回繰り返すので、

47500玉が持ち玉となり、持ち玉比率95%。

それとも持ち玉比率とは、換金時の持ち玉と現金の比率でしょうか?

例:4000回転後、現金分2500玉、増加持ち玉分2000玉

持ち玉比率44.44%

に詳しい方、教えていただけると幸いです。


ベストアンサー

ぱちねこ:

の回転のうち、現金で回した回数と持ち玉で回した回数の比率ですので、今回の例だと95%です。

投稿者 eldoah