パチンコのハンドルについて質問です。
先日パチンコしてた時に、隣の台のおじさんが、ラッシュ中にハンドルに薄くて小さいカードみたいなのを、角度を変えながら抜き差しを繰り返していました。
ハンドルの固定はコインみたいなのでしてましたし、角度を変えながら抜き差ししてたので、別の目的だと思うのですが、何かしらの不正行為でしょうか?
回答
doraty_com:
コイン(硬貨)より
カードの方がしっくりする台があります
カードを折り曲げてとかね
サミー系はカードかな
squaresponge:
…オカルトじゃないかな…。
ハンドルで作用する不正行為はちょっと聞いたことが無い。
あるいは、コインの具合が悪くて、小さいカードで固定したくていろいろ試していたのかも。
というか、全国どこでもハンドル固定って禁止されているはずなのに、なんで店員は見て見ぬふりするのかね。
俺はハンドル固定しないけど、真面目に守ってる方が馬鹿を見るようなことに平然と目をつむってるのって、パチンコ屋くらいじゃない?
なんなんマジで。
tuono-007:
意外と捻り打ちしてたのかも・・・・
あれって固定してたら出来ないからねぇ・・・・
年寄りも伊達にパチンコ長くやってない。密かにしてますよ。
鼻垂れパンダ:
ハンドルに物を抜き差しするだけで不正は不可能だと思います。
おじさんなりのルーティンがあって固定する物をカードに変えたんだと思います。