時々、資金が少ないと勝てない、と言う話を聞きますが、
毎回3万円でするのと、毎回1万円で勝負するのとでは、
長い目で見て勝率に差が出るのでしょうか?
は常に一定なので、1万円の人も3万円の人も、
使った金額が同じ時点で決算を比較すれば、長い目で見れば
同じ程度の損益になっているのではないでしょうか?
理論的には、どちらでも同じことなのではないでしょうか?


回答

web2525:

>長い目で見て勝率に差が出るのでしょうか

1日単位での勝ち負けだけを見る場合、額が多いほど勝率は上がります
年単位で投資額と回収額での比率を見た場合は、ほぼ同率(但し年間を投資て負けている場合は、投資が多いほうが損失も多くなる)

1万円で年間、軍資金3万円で1年間の損益はほぼ同額

ちないに、の場合は天井という概念があるので、軍資金による勝率差は以上になります

お礼
2013/09/21 22:51

やはり同額なんですね。
ありがとうございました。


seble:

サイコロの確率と同じですが、振り始めの回数が少ない場合は確率通りには目は出ません。
当たり前ですが、最初の1回は1つの目しか出ないので、その目が出た確率は100%、2回目で50%となっていき、何十回も振るうちに1/6に収束していきます。
次の日に振り始めも同じ繰り返し。
パチンコでも基本部分は同じでしょう。
資金が少ないという事は打つ球数が少ないので、設定された確率に近づきません。打てば打つほど設定に収束していきます。(他にも不確定要素は多分にあるとは思いますが)
という事で、1回に打つ球数が多いほど、設定された確率に近づきます。勝つかどうかは別問題ですけど。

質問者

お礼
2013/09/21 10:54

計算はしていませんが、、、と言う事は打てば打つほど、
資金が多ければ多いほど、どんどん負けていく、と言う事なんでしょうね。
生涯においては、パチンコに費やす資金は少ない方が良い、と言うことが言えそうですね。
少ない資金で当たる偶然の方が価値がある気がします。
後は理性のもんだい!
ありがとうございました。

投稿者 eldoah