パチンコの演出頻度とハマりの関係性についての質問です。
自分のマイホはおそらく中小の部類に入りますが、ここ1ヶ月間不思議なハマりを経験しております。
①必ず確率分母を超える
②分母内リーチ、保留変化、先読み(ガセ含む)が一切発生しない
③分母超えて最初に発展したリーチが必ず当たっている
④当たった後どんなに持ち玉があってもまたリーチすらかからずにハマる
右の当たりなどに関しては文句はないのですが、とにかく通常時がなぜリーチすらかからないのかと不思議に思っています。他の店に行けばハマる時もありますが200回転以上リーチすらかからないなんてことは一度もないですが。
友人は抽選されてないんじゃね?と言いますが、ここまであからさまなことを店がするかどうかと思ってしまいます。
先輩パチンカスの方々の意見をお聞きできればと思います。
ちなみに1k平均19ぐらいです。
回答
フリーザ様:
据え置きばかりでしょう
ラムクリしたら
リセットされます
夢子:
あるよ。野生の動物の甘デジはハマったら
リーチすらこない。当たる前は必ず台が賑やか
になって谷村ひとしのオカルトで当たる。
t:
当たってなければ良いリーチは来にくい。ハズレてるのに良いリーチばかり来ない。
演出は単なる結果発表です。なんか因果があると感じるのは打つ側の妄想ですよ。
oas********:
19/kと評されても機種がわかりませんので何とも言えません
換金ギャップで貯玉持ち球で立ち回っていること前提で回答しますけどここを抑えて初めて行けるかどうかです。
今は期待値計算ツールがあるので1ラウンドの出玉などを計測して一応は計算してみてください。これをしていない人が意外と多いです。
機種によってはへそだけまわっても出玉でマイナスになっていることは否めません。そうすると回せば回すほどマイナスになります。
また期待値も多めにとることがセオリーです。それで一日2万の台打っても月単位でマイナスを食らうこともあります。現実そんな台毎日ありませんけれども・・・
とこういった緻密な計算をするとばかばかしくて打てたものではないです。ハイエナが無難でしょう