素人です。

使徒再び を打ったときに知りたいことが2つありました。

時短中や暴走中のパカパカ開くやつはたまにずーっと開かないままでした。これは普通ですか?もったいない気がしたんで、いつも入れると保留になる穴の保留をゼロにしてしばらくまってみたんですけど動かなかった気がします。あきらめていつも入れる穴に入れ始めると開くような気がしました。どういう仕組みになってるんでしょうか?

もうひとつはいつもの図柄が回転して普通に外れてから ミサトが出動よ!といってレイが出動してヒモみたいなのに負けて(負けたか正直よそ見してたので微妙です^^;)碇指令がマステマだ!っていってマステマつかったんですけど負けました。そのとき最後に狙ったのが1と9のカクヘン柄だったからはずれたんでしょうか?マステマでたのに外れてたまげました。

よろしくお願いします。


回答

grindcore:

黄色いパカパカするやつは「電チュー(電動チューリップ)」といいます。
電チューはスルーに玉を通すことによって開くんですが、スルーって言うのは、左の方にあるゲートですね。そこを通すと電チューが開きます。
実際はもうちょっと細かいところもありますが、簡単に言えばそうです。

それから、マステマでも普通に負けます。F型装備でも普通に負けます。

お礼
2008/08/08 00:04

マステマが負けるなんて、信じられません。
マステマ出た時点で呼び出しつかっていっぱいの箱後ろに持って行ってもらって損しました。

f型はいままで負けたことありません。
電チューっていうんですね。左のほうにそんなしくみがあったんですね!
すっきりしました。

ありがとうございました。


grindcore:

中は一番下の長方形の開くやつに入れると払い出しされるんですよね?

「アタッカー」といいます。ラウンド中は、エヴァだったら15ラウンド9カウントなので、アタッカーが1回開くたびに9個まで(センサーが玉を感知する前に余分に入るなど、の可能性もあります)開き、それが15回続きます。
ただし、時間制限もあるので、制限時間が来ると9個玉が入っていなくても閉じてしまいます。

質問者

お礼
2008/08/08 01:28

そうだったんですか!

上限があるからたくさん入ったからって喜んでもあんまりいみないってことなんですね。たぶん。

勉強になります。です。

質問者

補足
2008/08/08 01:30

すいません。なんかしてます・・お礼の文。


te12889:

>時短中や暴走中のパカパカ開くやつ
「電チュー(電動チューリップ)」のことかな。回転スタートの穴の下で左右に開く黄色い羽根のやつですよね。
画面の左側にスルーのスタートスイッチがあって、そこを玉が通過すると「○×」の抽選が始まって、「○」で3回開くようです。

それと、確変中以外で、レイが単機で戦って勝てたためしがないです。
(隣の台で、レイが敗れたあとにカヲルが現れて槍投げて確変ってのを見てタマゲタことはあります。このパターン、確変中なら驚かないんですけど。)
レイやがマステマを使おうが、シンジがF型装備を使おうが、負けることは多いです。

質問者

お礼
2008/08/08 01:09

回答ありがとうございます。

カクヘン中は天国ですね!
いろんな演出が見れるのがいいです。

詳しいですね!

質問者

補足
2008/08/07 23:54

ちょっとお聞きしたいんですけど・・

ボーナス中は一番下の長方形の開くやつに入れると払い出しされるんですよね?

よくあそこ外れるともったいないと思うんですけど。ひょっとしていつも入れる一番うえの穴にいれても払い出しされますか?

投稿者 eldoah