店の閉店が目立ちます

アミューズメント業界も大変と思いますが

閉店して解体して別の施設を作ったりと

のテナントは使いにくいのでしょうか?

閉店したパチンコ店全部解体して更地にしてたので

解体もお金がかかるので、内装工事で終われば少しは変わると思います

テナントが使えないのなら、新規でパチンコ店を建てるのは難しいと思います

ボーリング場の閉店の時も解体してました

更地のままです

回答

elp********:

これは、パチンコとは関係ないですね。

土地建物のお話です。

普通の家もそうですが、売る時にはそのまま売りたいです。

でも、売れないんですね。
古い建物や、今の時代、新規にパをやる個人なんていないでしょう。

なので、持ち主が更地にします。
更地で土地だけなら不動産会社にすぐに売れます。

または、借地の場合は返却時に更地が条件の土地も存在します。

なので、更地にする方が良く見のだと思います。


みー:

一般的に借地の場合、更地から建築して店を出した場合は、建物は解体撤去して更地にして返すのが原則なんです。

投稿者 eldoah