一球一球チャッカーに入った瞬間に当たりかハズレかを決めてると聞きますが、

例 250回回してる台や500回回してる台を打つのですか?回数は蓄積されてるんですか?よくは出ないとか当たっても単発とか それって機械が意図的に?

他に謎だらけ

本当に釘調整だけの運営なのか

真相を教えて下さい ガセはいりません。

回答

ぽんこつ大臣:

確率はずっと一緒です。
1000回ハマってるからといって残り数回転で絶対当たるという訳ではなくどこから回しても確率は一定です。

他の方が言っている制御とかは日本のパチ屋の99%は無いと言っていいでしょう。

そもそも319の確率が収束するのが30万回転回してやっと誤差±5%になります。
試しに同じ店の特定機種のデータを数ヶ月単位で集めて見てください。
メーカーの公表値に近い値になりますよ。

ホルコン制御教信者の人はこのソースを示して説明しても「そうなるようにホルコン制御している!特定の人間だけ負けさせている!釘調整はそのカモフラージュだ!」等何のもない反論をしますが公表値と同じ値に調整するならホルコンで制御する意味なくないですか?
仮に特定の人間だけを負けさそうとしても公表値に調整する必要があるなら毎日開店から閉店まで同じ台で打ち続ければ制御する意味はないですよね?

仮にホルコン制御が可能ならボーダー以上回る台に座り続けるは何故にするのでしょうか?
それにわざわざ釘を閉めなくてもガバガバにしていっぱいぶっこ抜いた方が得ですよね?

以上の理由からホルコン制御は有り得ません。
多分それを信じてる人は障害を患っている方なのだと思います


man**********:

自体のハードは検定まで通しているから確率通り。
営は法律で認められたホルコンによる営業のための出球管理が行われているから確率などない。

結論、営業中のパチンコ屋で純粋確率など存在しません。
午前中回りが悪かった台が夜になって鬼のように回るとかごく普通にある。
ハードである釘調整を否定はしないが、
それ以上にホルコンによるソフト制御が遥かに上なので意味がない。
1時間ほど誰もが出てないのに、
1人が当たると連鎖反応で次々と大当たりする。
実際に自分のお金を使ってパチンコしてみれば実感できるハズだ。

ハマり台はたまたま当りを引けなかった可能性もある。
しかし殆どの場合はホルコンが回収に入っている。
こんな時は10万でも20万でも当たらないし、当っても単発。
確変出たら球が出てしまうだろ?
たまたま確変・RUSH引いてもで終わる。
まぁホルコン制御と云ってもある程度の確率は残して制御してある。
しかしそれはボロ負けの範囲の確率であって右肩上がりの確率とは絶対にならない。

確率で当たると思える瞬間は確かにある。
ただしそれは出てもいい台に対しての挙動。
ホルコンが回収に入っている台は絶対に当らないし確率もない。
簡単に、ホルコンが出る台・遊び台・回収台の3通りで管理してあると思えばいい。

    1149802884

    やっぱホルコンですか
    どこかのYouTubeではホルコンはそんな事はしてないとか。
    ありがとうございました


rqn********:

パチンコ台はどこで回そうが確率は、変わりません!

確率が変わるとしたら打つ側になります(笑) 打つタイミング、打つ時間など見えない部分の確率がございます。

パチンコは確率変わりませんが、
少なからず打つ側によって1%程度誤差が表れます!

コインの裏表すら論文により、1%程度誤差があるとされてます!!


tsu********:

はその通りです。
回転数は全く関係ありません。
でも、そういうふうに思ってもらえる事が、業界を支えてる1つでしょうね。


1170292:

マイクロ秒レベルでカウントしている超高速なカウンターから、スタートのセンサーに球が通った時に持ってる値を拾ってくるだけです。
ランダム性は球の打ち出しや釘などで十分に担保されます。

わかり易い表現で言えば、の抽せんみたいな、高速で回っている文字盤に矢を放つような、それの文字盤があまりにも高速すぎるところで、いつ放たれるかが判明しない矢を打つようなものです。

    1149802884

    わかりやすいです

xxt********:

確定しているのは「スペックの通り」です。

それ以外の「感覚」はあくまでも「」でしかありません。
もちろん台によって「シナリオ」や「内部継続確率」を別で持っている台はありますが、それはあくまでもプログラムであり公開された内容。

意図的にどうする、みたいな内容が仮にあったら「裁判案件」だし、だからこそ仮にあっても絶対に露見しません。露見した瞬間が、そのメーカーが潰れるときですから。

ぽんこつ大臣:

確率はずっと一緒です。
1000回ハマってるからといって残り数回転で絶対当たるという訳ではなくどこから回しても確率は一定です。

他の方が言っているホルコン制御とかは日本のパチ屋の99%は無いと言っていいでしょう。

そもそも319の確率が収束するのが通常時30万回転回してやっと誤差±5%になります。
試しに同じ店の特定機種のデータを数ヶ月単位で集めて見てください。
メーカーの公表値に近い値になりますよ。

ホルコン制御教信者の人はこのソースを示して説明しても「そうなるようにホルコン制御している!特定の人間だけ負けさせている!釘調整はそのカモフラージュだ!」等何の根拠もない反論をしますが公表値と同じ値に調整するならホルコンで制御する意味なくないですか?
仮に特定の人間だけを負けさそうとしても公表値に調整する必要があるなら毎日開店から閉店まで同じ台で打ち続ければ制御する意味はないですよね?

仮にホルコン制御が可能ならボーダー以上回る台に座り続けるパチプロは何故出禁にするのでしょうか?
それにわざわざ釘を閉めなくてもガバガバにしていっぱいぶっこ抜いた方が得ですよね?

以上の理由からホルコン制御は有り得ません。
多分それを信じてる人は障害を患っている方なのだと思います


man**********:

パチンコ台自体のハードは検定まで通しているから確率通り。
パチンコの運営は法律で認められたホルコンによる営業のための出球管理が行われているから確率などない。

結論、営業中のパチンコ屋で純粋確率など存在しません。
午前中回りが悪かった台が夜になって鬼のように回るとかごく普通にある。
ハードである釘調整を否定はしないが、
それ以上にホルコンによるソフト制御が遥かに上なので意味がない。
1時間ほど誰も大当たりが出てないのに、
1人が当たると連鎖反応で次々と大当たりする。
実際に自分のお金を使ってパチンコしてみれば実感できるハズだ。

ハマり台はたまたま当りを引けなかった可能性もある。
しかし殆どの場合はホルコンが回収に入っている。
こんな時は10万でも20万でも当たらないし、当っても単発。
確変出たら球が出てしまうだろ?
たまたま確変・RUSH引いてもショボ連で終わる。
まぁホルコン制御と云ってもある程度の確率は残して制御してある。
しかしそれはボロ負けの範囲の確率であって右肩上がりの確率とは絶対にならない。

確率で当たると思える瞬間は確かにある。
ただしそれは出てもいい台に対しての挙動。
ホルコンが回収に入っている台は絶対に当らないし確率もない。
簡単に、ホルコンが出る台・遊び台・回収台の3通りで管理してあると思えばいい。

    1149802884

    やっぱホルコンですか
    どこかのYouTubeではホルコンはそんな事はしてないとか。
    ありがとうございました


rqn********:

パチンコ台はどこで回そうが確率は、変わりません!

確率が変わるとしたら打つ側になります(笑) 打つタイミング、打つ時間など見えない部分の確率がございます。

パチンコは確率変わりませんが、
少なからず打つ側によって1%程度誤差が表れます!

コインの裏表すら論文により、1%程度誤差があると発表されてます!!


tsu********:

抽選方法はその通りです。
回転数は全く関係ありません。
でも、そういうふうに思ってもらえる事が、業界を支えてる1つでしょうね。


1170292:

マイクロ秒レベルでカウントしている超高速なカウンターから、スタートのセンサーに球が通った時に持ってる値を拾ってくるだけです。
ランダム性は球の打ち出しや釘などで十分に担保されます。

わかり易い表現で言えば、宝くじの抽せんみたいな、高速で回っている文字盤に矢を放つような、それの文字盤があまりにも高速すぎるところで、いつ放たれるかが判明しない矢を打つようなものです。

    1149802884

    わかりやすいです

投稿者 eldoah