パチンコをしていて「ボタンを押せ!」とか「押し込め!」とか「引け!」とか「タッチしろ!」とか言われます。
なんで命令されなきゃいけないんですか?
普通、初対面の人にお願いする時は「もしよろしければ押してください」とか「もし押していただけたら開発陣として、うれしく思います。」
って言いませんか?
回答
G.doragon:
だがそれが良い
にゃんこライダー:
個人的にはそれは思いませんが…
スマホみて何にも参加しない人の方が
「何しに来てんだ??」
って思いますがねヾ(=д= ;)
やっぱ台のボタンは臨場感へ繋がるのだから押すだけ良いと思いますよ。
でもシンフォギアの「引く事を諦めないで」という演出は好きです!
特別、牙狼剣を押し込まない奴は負けて帰れ!
ses********:
それな、いつも思う。また外れて笑う台はデカハンマーでフルボコにしたいね。
- ses********
- エヴァのあんたバカぁ~もムカつく。
kopw_2020:
うん そう思うなら店かメーカーに言ったらいいのでは??
ここで文句言われてもただの客だもん。どうすることもできねえじゃん^^
通りすがりの者でございます:
「押せよボンクラ」と
言われるよりマシです
「外しやがったな帰れ!」
って言われたらどうしますか?
mit********:
海物語ならタッチしてとか手を振ってとか丁寧ですが
- eva********
- タメ口だから接客がなっていません。
ブリバリ:
真花月なら全部丁寧語で言ってくれるぞ。
- eva********
- グラフィックもすばらしいけど、そうゆう所も神だと思う。
いなやまれいと:
主体が、中に居る主人公って設定なんですね。
または、主人公の守護神。
ですから、そういう言葉になります。
台によっては、「すいませんが、押していただけると助かります」
とか声が出たら、噴き出してしまう。
- eva********
- プレミアでも良いから、ほしいです
lwi********:
まだまし。
昔あった「スケバン刑事」なんてボタンプッシュを無視したら
「ボタンはちゃんと押しましょう!」
と蟹江敬三に叱られたからね(笑)
- eva********
- 京楽のゼニガタもたしか役物で怒られます(笑)
fir********:
むしろ台が代わりに押してくれ
- eva********
- わかる、それな
G.doragon:
だがそれが良い
にゃんこライダー:
個人的にはそれは思いませんが…
スマホみて何にも参加しない人の方が
「何しに来てんだ??」
って思いますがねヾ(=д= ;)
やっぱ台のボタンは臨場感へ繋がるのだから押すだけ良いと思いますよ。
でもシンフォギアの「引く事を諦めないで」という演出は好きです!
特別、牙狼剣を押し込まない奴は負けて帰れ!
ses********:
それな、いつも思う。また外れて笑う台はデカハンマーでフルボコにしたいね。
- ses********
- エヴァのあんたバカぁ~もムカつく。
kopw_2020:
うん そう思うなら店かメーカーに言ったらいいのでは??
ここで文句言われてもただの客だもん。どうすることもできねえじゃん^^
通りすがりの者でございます:
「押せよボンクラ」と
言われるよりマシです
「外しやがったな帰れ!」
って言われたらどうしますか?