例えば銭形で、STをひねり打ちで消化して150玉増やせたら、ボーダーはどの程度下がるのでしょうか?
回答
mira_jun:
平均出玉数がa倍になれば、ボーダーをaで割ればOK
ボーダーをB
平均出玉数をN
とすると、
出玉がN39;になった場合、新しいボーダーB'は
B'=B/(N'/N)
例えばボーダーが20回、平均出玉数が1600個の機種の平均出玉数を150個増やしたとすると、
B'=20/(1600+150/1600)
=20/1.09
=18.35
となります。
この計算法は、アタッカー周辺の釘調整が悪く平均出玉数が少ない場合に、ボーダーが上がる
という場合にも適用できます。
質問者
お礼
2011/11/21 01:07
回答ありがとうございます。計算式を参考にさせていただきます。
rinrinzemi:
出玉なら単純に 反比例の関係になります
基準1500玉を1600玉に出来るなら ボーダー18なら16.9
まぁこれは お解りでしょう
問題は確変や時短やST等の電サポの増減での影響ですね。
まぁ早い話は何回か打って増えた玉のデーターを蓄積させるのが一番でしょう。
でも安定して勝ちたいのなら、玉増やしで下げたボーダーじゃなく 基本スペックでも負けない回転率を探しましょう。
玉増やしは所詮は当ってナンボ。 フヅキで当たりが少ないと見込んだ玉増やしをする機会も激減。
パチンコの基本は、まずは通常回転率です。玉増やしはボーナスと捉えた方が安定しますよ。
同じ期待値なら 玉増えない海、増やせる銭では 当然海を選ぶべきですしね。
質問者
お礼
2011/11/21 01:06
回答ありがとうございます。結構下がるんですねー。回転率良い台なかなかないんですよね;;海が回ったら喜んで一日中打つんですけど・・・