初心者です。5日程度で約10万負けです。

4パチミドル(ユニコーン源さんetc…) 等価なので貯玉はしてないです。

初日 240→820 750発 600→1260 10500発 投資53k 回収36k

2日目 0→990 7600発 220→450退散 650→980 1500発 投資 92k 回収24k

3日目 400→920退散 投資2.8k 回収0k

4日目240→260 10800発 投資2k 回収40k

5日目 240→530退散 680→750 1500発 0→490退散 投資50k 回収0k

このようにハマリが多いです。

これは単に運が悪いのでしょうか。それともが悪いのでしょうか。(遠隔を疑うつもりはありません)

もし良ければ台選びから教えて頂きたいです。


ベストアンサー

oas********:

で検索すると大抵が出てくると思います。いわゆる回転数による損益分岐点です。店側はこれをもとに調整をしています。

ですので基本ボーダーをはかると損をする回転数の台がほとんどです。は損の出る台を基本打ち続けることはしないです。

そしての店で基本打つことはしません。等価交換は等価交換の釘の調整してしていないからです。非等価の場合打ち始めた瞬間損をすると思っている方もいまだにいるようですしどういうわけかそのような形でレクチャーしている業界関係者(元)もいます。まあ、やめさせることを主旨した動画なので否定するつもりはありませんが・・・

非等価交換は非等価交換の調整がなされています。つまり等価より回る台があるということ。ですので当たりを引いて持ち球ができた場合持ち球で打ち込めば等価相当の条件で非等価の台を打つことになりますのでお得になるわけです。

パチンコは回せば回すほど理論値に近づくので持ち球で非等価の釘で打つことが基本となります。もちろん等価で還元するときは打っても良いです。ユニコーンでしたら千円22回は回る台が欲しいところです。

非等価であれば20は回る台が用意されているはずです。ですのでひとまず誰でもわかる勝ち方としてボーダー理論を実施する場合非等価の優良店を探していい台を選別しその台でできるだけ現金投資を抑え持ち球で粘り倒す。が有効手段です。

貯玉も利用すると良いです。

ただ現状がつぶれている状況ですので打ち手が利益を出して立ち回る場合相当厳しい条件下であることは間違いないです。個人的には仕事の合間に打つくらいがちょうどいいと思っています(*‘ω‘ *)


その他の回答

tea********:

パチは80%の人は負ける仕組みと考えるのが
正解になります。

なので、やればやるほど負ける仕組みなので
普通の流れになります。


1151322693:

まず現実を見てください。
あなたはパチンコ界隈からしたら
立派なカモです。
もう遅いです。


1151318820:

まず、冷静に考えましょう。
を上回る台を打っても現実的に平均5回に1度くらしか勝てません。
ボーダーラインを上回る台でも平均初当たり通り来てラッシュ、確変など平均連チャンした場合、ようやく勝てる計算です。

何回も大当たり確率以内に大当たりしたとしても単発が続くと勝てません。
要するに僅かでも運が悪ければパチンコは負けます。
運で左右されるです。

大勝すると時は僅かな資金で大連チャンしますよね?
店内のパチンコ全台を見ましょう。
プラス収支になっている台は全体の何パーセントですか?僅かでしょう?
だから大半の台は負けているんです。
これ現実です。

    1151318820

    源さんなんて最高11回単発目撃しました。
    私は源さんでラッシュ2回連続スルーも経験あります。
    運が悪ければ話になりません。


1151216090:

運が悪いだけですね!


投稿者 eldoah