ってほどではないんですが、月1くらいの感覚で徒歩5分のに行ってしまう癖があります。

おおよそ5千円~1万円使うくらいなんですが、どうせ当たらないのに行くのは無駄だなぁと思いつつなんとなく足を運んでしまいます。

ふわっとした感覚なので強く「行かない!」という決心をするほど問題ではないですし、本当に損した気分で嫌だなぁといっただけです。(たまに当たるのでその成功体験が良くないのかもしれませんが)

ふと思い立ってパチンコ屋に行かないようにする具体的な案はないでしょうか?

回答

それは確信犯じゃなくて『故意犯』:

パチンコ屋に行ったつもり貯金とかは
いかがでしょうか。

あとはわざとパチ屋とは逆方向に行って
スーパーなどでアイスとか買う。

パチ屋に行ったら買えなかったかもしれないと思って 得した気分になる。

あとは・・・
こちらの動画をおすすめします。

人はなぜパチ屋に行ってしまうのか。

それは、とある4つの心理によって
客はパチ屋に引き止められているからです。

ごーしんフリーランスTVの
ごーしんさんの動画はとても
勉強になりますよ。

良かったら
ご覧になってみてください。

①4つの心理
https://youtu.be/HWiryc3kUjQ

②救済動画
https://youtu.be/kyCEqJMUHAI

③人生何をしたらいいか分からない
パチンカスへ
https://youtu.be/qR6zs2pcLvQ

④パチンコが与える人体への影響
https://youtu.be/z9KvWJAj2DE

⑤ぱちんこ依存性再発
https://youtu.be/tTPOSR3Sdj0

    それは確信犯じゃなくて『故意犯』

    ふらーっと行って勝てるほど
    今のパチ屋は甘くないです。
    (´;ω;`)

投稿者 eldoah