敗北の痛みから立ち直るには、その失敗をカヴァーするようなをして安らげるしかないでしょうか?

昨日船橋で無理して(というかこりゃ確実だわ!の見切りで思い切ったのが裏目、昨日の参加の仕方は、威力偵察に徹するという決心のもとに臨んだのに、やはり『られるものにはトライするべきだ!(ー_ー)!!』のきまじめさか傲慢さか強欲か?)からの早朝覚醒してしまうほどのダメージを負ったのですが、これを回復するのは、その『威力偵察』を今日やり直して《おれは強欲でも傲慢でもなく、威力偵察に徹することができるマインドを持っている!(^○^)》という事実を作り上げていくこと、ではないでしょうか?

これは、もう予算が決まっているので、こっから何割かの回収があれば懐も痛まなくて(多少痛いが)済む。何より、ダメな自分への反例を作ることができる。

それとも、一切敗北を受け入れ、決してこの限界は越えられないのだという諦念のもとに、一切で賭ける行為を金輪際止める。

この2択なわけです。どっちを取りますか?

回答

国王号:

どちらでもない
哲学カテへどうぞ

    国王号

    読む気にもならん


忘れてしまえば痛みも無くなる(ーωー)

    ザジX

    時間クスリ!まぁ3日。その3日でぶり返すようなことがなければなんとか(^_^;)


yoichinkorori18:

の借りはギャンブルで!

こう言い聞かせて数十年・・・そろそろだ・・・うん、頼むわ。

    ザジX

    思い切らない、ということも大事です。

投稿者 eldoah