している選手の

を握りしめての観戦。

その選手のスリットオーバーと

どちらが許せますか?

補足

舟券的にはスリットオーバーであることは当然です。

その後の1マークで転覆しようものなら尚更・・・w。

「応援」の意味が解かりづらかったようですね。


ベストアンサー

mus********:

転覆は許せませんね。原因が他にあるかもしれませんが。

応援している”応援”の内容にもよるでしょうね。
昔から好きで本気で応援している。
もしくは、ただ単に舟券買っているから応援している。

舟券買ってての応援なら、最終的に自分のお金の問題なので、
フライングは大きく許せます。
昔から好きで応援していても、やはりお金が返ってくるのは大きいですからねー。


その他の回答

koj********:

まぢ、フライングでしょう!!!!!
古い話しですが、
1番人気のモンスター野中が、
スタート失敗して、
投票してくれた人に申し訳ないと、
わざと、出遅れして
にしました。。
これも、野中のファンの為の技です。。


WILL:

転覆はゆるせませんね、艇のコントロールが出来ていないって事は
他の艇にぶつかるかもしれませんし。

Fは風やアウト勢の起こしのタイミングでんだなって、苦しいですが言い訳が出来ます。


ari********:

どちらも、真剣勝負での結果起こることですから、残念ですが仕方がない。
転覆は事故の程度によっては選手の身体がですので・・・
スリットオーバーかな・・・


kam********:

そりゃあ ど~考えたって
Fの方がマシでしょう(笑)
攻めた結果の転覆なら許せるなんて意見もあるようですが…
スタートラインを過ぎての転覆なら一円も返って来ません(。。;)
FにしたってS(スタート)攻めた(勝ちに行った)結果ですよ♪
しかもFだと選手にきっちりヤキ()も入れてもらえるし(笑)
絶対にFの方がマシです。


aak********:

頑張った結果での転覆なら許せますね。フライングでは銭は戻ってくるがその選手はレースすら参加してないのですから。


tre********:

そりゃ フライングでしょ。

転覆じゃ1銭も返ってこないですからね。


koj********:

まぢ、フライングでしょう!!!!!
古い話しですが、
1番人気のモンスター野中が、
スタート失敗して、
投票してくれた人に申し訳ないと、
わざと、出遅れして
L返還にしました。。
これも、野中のファンの為の技です。。


WILL:

転覆はゆるせませんね、艇のコントロールが出来ていないって事は
他の艇にぶつかるかもしれませんし。

Fは風やアウト勢の起こしのタイミングでやってしまったんだなって、苦しいですが言い訳が出来ます。


ari********:

どちらも、真剣勝負での結果起こることですから、残念ですが仕方がない。
転覆は事故の程度によっては選手の身体が心配ですので・・・
スリットオーバーかな・・・


kam********:

そりゃあ ど~考えたって
Fの方がマシでしょう(笑)
攻めた結果の転覆なら許せるなんて意見もあるようですが…
スタートラインを過ぎての転覆なら一円も返って来ません(。。;)
FにしたってS(スタート)攻めた(勝ちに行った)結果ですよ♪
しかもFだと選手にきっちりヤキ(斡旋停止)も入れてもらえるし(笑)
絶対にFの方がマシです。


aak********:

頑張った結果での転覆なら許せますね。フライングでは銭は戻ってくるがその選手はレースすら参加してないのですから。


投稿者 eldoah