私の中で
『他の人の台を当然のごとくキョロキョロとチラ見(更にはガン見)するのは激しくアウト』
なのですが、皆さんはどうですか?
私の持論では、
『病院のテレビなど、現金やカード購
入で見られるモノを、何の費用も払っていない人が見ている行為』
と同列だと思うのです。
だって、何も映っていないテレビを見る人が居ないように、誰も打っていない台を見る人も居ない。
音が激しくて見てしまった、たまたま視界に入った、プレミアムなどの激レアな演出だけ気になった、は程度により容認されるべきですが、酷い人だと自分の台の回転開始に何も起きないと周り見る、をローテにしている人も。
『それで競争心理を煽るために横並び向かい合わせに台を配列しているのだから拒否権は無い』
という持論を持っている人が多いようですが、皆さんはどうですか?
ベストアンサー
yam********:
連れ打ちとかもウザいですよね。
いくら待ち合わせて後から打つにしても何一人でふたつの台取ってんだみたいに思いました。
しかも他人の隣にしれっとやってきて他人の遊戯見てんじゃねえよみたいな?
- ID非公開:
- 『私はあくまでも打っている連れを待っている状態。待つしかないのだから周りの台を見ますよ』
的なポジション。通路も狭くなるから通行人が席に触れてくる可能性が高まる。
突然座ってる席が揺らされるとイラッとしますよね。
あと、思い出したのは、左右が連れの場合。
私の後ろでやり取りするならまだいいけど、前の空間を使って左右でやり取りされるとウザさはMAX
その他の回答
doraty_com:
チラ見結構!
堂々と見られても
これも結構!
激熱が外れればガックリで
当たればガッツポーズで
どうだ~と見せてやる
良いのじゃないですか
見られて”外れろ外れろ”と念を送られても
当りがハズレになる訳でもないしね
また見られて減るものもないですからね
気にしない気にしないですね
- ID非公開
- 大らかだなぁ。
絶対に無理な考え方ですね。
tomotan20181920:
エンドカードで設定示唆などある台は見るでしょうね。
ただどうでもいい場面でいちいち見られるのはちょっと。
後は自分の台が微妙で移動したくて数分置きにチラチラ確認しますが隣が気になるわけではなくその先なので。
まあいろいろですが明らかに隣の台の演出が気になって見てくる系以外は気にしないです。
とりあえず音量は最低にします。
- ID非公開
- 『暇潰しに見たい』ではなく、明確な理由がある場合は全然OKです。
yam********:
連れ打ちとかもウザいですよね。
いくら待ち合わせて後から打つにしても何一人でふたつの台取ってんだみたいに思いました。
しかも他人の隣にしれっとやってきて他人の遊戯見てんじゃねえよみたいな?
- ID非公開
- 『私はあくまでも打っている連れを待っている状態。待つしかないのだから周りの台を見ますよ』
的なポジション。通路も狭くなるから通行人が席に触れてくる可能性が高まる。
突然座ってる席が揺らされるとイラッとしますよね。
あと、思い出したのは、左右が連れの場合。
私の後ろでやり取りするならまだいいけど、前の空間を使って左右でやり取りされるとウザさはMAX