が負けたら池添はざま~みろ思いますか
昨年も、池添なら馬を知っていたから下記のような事もなか
ったかも。

 ーー昨年のはスミヨンの仕掛けのタイミングが早かったという声もある

池江:その通りだとは思う。でも、抜け出してもは真っすぐに走れるとスミヨンは思っていたわけ。過去のVTRを見て、馬の癖を頭では理解していた。それでもあそこまでササるとは彼も考えてなかったんだろうね。でも、ああなったのは僕に責任がある。
当時は両サイドが木に囲まれている直線の狭いコースで追い切りをしていた。それでオルフェーヴルは操作性のいい馬だとスミヨンにイメージさせてしまった。本人は「今まで乗った馬の中でも乗りやすいタイプ」と。その言葉が僕の中でずっと引っ掛かっていた。調教でスミヨンが斜行するしぐさを一度でも体感していれば、4コーナーの追い出しをもっと我慢していたと思う。ソレミアの手応えを確認してから追い出し、おそらく3馬身から5馬身は離して勝っていた…。確かに昨年は早仕掛け。でも、その原因を作ったのはこちらにある。それがわかっていたから2着という結果が悔しかったんだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000014-tospoweb-ent


回答

yaasan:

それは解りませんが、ざまーみろと思うに未来はないでしょう。自分は嫌いな騎手ですが、さすがにそこまで根性が腐っていないで欲しい。

スミヨンはオルフェの癖を熟知していなかったかも知れませんが、池添はロンシャンを知らなかった。
今年もスミヨンで挑戦するという事は言わずもがなでしょうね。

お礼
2013/10/02 11:05

凱旋門賞っていつでしたっけ?
そろそろまはず。
でやるんでしょうか?

しましょう!
けど、キズナが
勝ったらビックリですね!

ありがとうございました!

投稿者 eldoah