ゴール後に落馬しましたけど、あれはではないのですか?のレインボーラインもです( ^▽^)

回答

ブルースD.S:

まず前提として、落馬は失格ではなく「競走中止」です。
失格とは、「競走自体に重大な支障を故意に起こした場合」にのみ適用されます。

さて、落馬の話に戻りますが入着後の落馬は競走中止になりません。
競走開始後から終了前の落馬のみが競走中止に該当します。

    ザジX

    そうですか!馬場に足を下ろしてもいいのですね。


dia********:

施行規則
第120条 到達順位が第7位までの馬の及び特に裁決委員が指定した馬の騎手は、当該競走終了後、直ちに負担重量の後検量を受けなければならない。
2 前項の規定により負担重量の後検量を受けなければならない騎手は、騎乗したままで検量所に行き、馬場取締委員の命ずるところに従って下馬しなければならない。

つまり、県良質入り口まで下馬してはいけないのです。
でも、2012年天皇賞でデムーロが馬場で下馬し、天皇陛下に礼をしたことが120条第2項違反として審議対象になった。
ザジXさんはこのことを知っていて120条第2項違反なので失格?と考えたのでしょうかね。

120条には続きがあり、第3項に
3 馬の負傷、疾病その他やむを得ない事由により、騎乗したままで検量所に行くことができないときは、馬場取締委員の許可を受けて、下馬して検量所に行くことができる。

オルフェの場合、放馬したことがその他やむを得ない事由とされますので、失格にはなりません。

なお、2012年の天皇賞では、事前に全騎手に「優勝した場合、天皇陛下に対し、しかるべきをする」という通達があったため、規定で定める制裁対象から外れることとなったと聞いています。

    dia********

    県良質→検量室でした・・・


ブラックコーヒー:

何故失格になるんだか。お前、本当に知ってるの?

    ザジX

    知らねーよ(*’▽’)


inu********:

ゴールしてますからね、一応。

それが失格ですと、でゴール後に下馬して最敬礼を行ったデムーロも失格(後検量前の下馬)と同じ感じかなと思うんですけど、こちらも審議対象ながら不問でした。

    ザジX

    もっと厳密にした方がいい気がする。


26885239844569:

ゴール板到達前に騎手が着地していれば競走中止扱いになる(失格は無い)けど
挙げてる例はどちらもゴールしてからの事象なので問題なし。

極端な例だとこういうの↓とか。
ゴール板到達後と認められて1着でした。
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=201807170000591&year=2018&month=07&day=17

    26885239844569

    その動画
    https://youtu.be/aY3pNzZ5svY

ID非表示:

なぜ失格になるのか

ブルースD.S:

まず前提として、落馬は失格ではなく「競走中止」です。
失格とは、「競走自体に重大な支障を故意に起こした場合」にのみ適用されます。

さて、落馬の話に戻りますが入着後の落馬は競走中止になりません。
競走開始後から終了前の落馬のみが競走中止に該当します。

    ザジX

    そうですか!馬場に足を下ろしてもいいのですね。


dia********:

日本会施行規則
第120条 到達順位が第7位までの馬の騎手及び特に裁決委員が指定した馬の騎手は、当該競走終了後、直ちに負担重量の後検量を受けなければならない。
2 前項の規定により負担重量の後検量を受けなければならない騎手は、騎乗したままで検量所に行き、馬場取締委員の命ずるところに従って下馬しなければならない。

つまり、県良質入り口まで下馬してはいけないのです。
でも、2012年天皇賞でデムーロが馬場で下馬し、天皇陛下に礼をしたことが120条第2項違反として審議対象になった。
ザジXさんはこのことを知っていて120条第2項違反なので失格?と考えたのでしょうかね。

120条には続きがあり、第3項に
3 馬の負傷、疾病その他やむを得ない事由により、騎乗したままで検量所に行くことができないときは、馬場取締委員の許可を受けて、下馬して検量所に行くことができる。

オルフェの場合、放馬したことがその他やむを得ない事由とされますので、失格にはなりません。

なお、2012年の天皇賞では、事前に全騎手に「優勝した場合、天皇陛下に対し、しかるべき挨拶をする」という通達があったため、規定で定める制裁対象から外れることとなったと聞いています。

    dia********

    県良質→検量室でした・・・


ブラックコーヒー:

何故失格になるんだか。お前、本当に競馬知ってるの?

    ザジX

    知らねーよ(*’▽’)


inu********:

ゴールしてますからね、一応。

それが失格ですと、天皇賞秋でゴール後に下馬して最敬礼を行ったデムーロも失格(後検量前の下馬)と同じ感じかなと思うんですけど、こちらも審議対象ながら不問でした。

    ザジX

    もっと厳密にした方がいい気がする。


26885239844569:

ゴール板到達前に騎手が着地していれば競走中止扱いになる(失格は無い)けど
挙げてる例はどちらもゴールしてからの事象なので問題なし。

極端な例だとこういうの↓とか。
ゴール板到達後と認められて1着でした。
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=201807170000591&year=2018&month=07&day=17

    26885239844569

    その動画
    https://youtu.be/aY3pNzZ5svY

投稿者 eldoah