に関してです

「回収額が50万円を超越すれば、規定の計算方法に基づいた額の納税義務が生じる」というのを見たのですが、それは絶対でしょうか

このままの調子でいくとギ

ャンブルの方はプラスになるかもしれませんが、税金で大幅に引かれて損することになるので止めようかと考えています

ある記事を見ると、50万以上回収のネット投票者全員に端から端までするのは大変であり、また、ファン離れやネット投票する人が少なくなることに繋がるため、実際は、よっぽどの大幅な回収額がない限りは、納税の督促状などはほとんど来ないと書いてありましたが、それは本当なのでしょうか?

回答

御茶の上州:

当たりの購入は経費になるので申告するときには控除するのを忘れずに。数多ある税金関連の申告と、の摘発については、過去にされ尽くしてると思います。


イナプロバリン:

報道で摘発されてるのは、全て別件逮捕の為でバレた物です!!
それだけでは捕まりませんし、調べません!

どうして、そういう法律を作ったかです。
別件で捜査出来るようにです!!

大きく脱税している人って
ネット投票の額も大きいです!!
そこで、脱税してる証拠は、家中にあるため
何らかの事由が無いと「家宅捜査」出来ませんよね?
しかも、脱税で捜査してると気づかれると
証拠隠滅される事があります
したがって、まずは、口座を調べて
ネット投票してれば、間違いなく金額が大きいので
ほぼ、そこで脱税になってます!!
そして、とりあえず身柄を確保し、ネット投票の件でパクれば
関係者に証拠隠滅を避けられる可能性も出ます

なので、悪い事、やましい事がなければ
まず間違いなく大丈夫ですよ?


2号:

ですね、高額は、100万以上じゃあないでしょうか。

投稿者 eldoah