オンラインについて質問です。

ここ最近で何度か入金と出金を繰り返し、

総入金が70万円ほど、総出金が150万ほどです

多くのサイトを利用しており、10万入れて回収が0だったりもありました。この場合も経費に入れるだか、入れないだか、

なんか計算がよくわからなくて、、

ざっくりだと利益が80万です。

調べていると会社員の場合利益が90万以下の場合は支払う義務はないとでてきたり、50万以上の場合は支払いが必要と出てきたりします。

この場合は税金は支払うべきなのでしょうか?、

ご回答よろしくお願いします、。

できれば解説もよろしくお願いします。

回答

sanzan:

収益は1ベットごとに計算しなければなりません。
プレイ履歴が側にも残っていない場合は入出金履歴で計算するしかないと思いますが、法律的には間違ったやり方です。

でのプレイ履歴がわからず一時所得がわかりません。
https://www.zeiri4.com/c_5/q_39548/

利益が90万(略)は給与所得者が年末調整を受けていれば確定申告が不要になる特例のことでしょう。確定申告の義務が無いだけで、他の理由で確定申告しなければならない場合は課税対象です。
90万 = 特別控除50万 + (一時所得の課税対象額20万 × 2)
ちなみに住民税にはこの特例が無いので、特別控除50万以上を獲得したら役所に申告にして納税しなければならないと思います。

オンラインカジノはいくらから税金がかかる?
計算方法と確定申告について解説
https://xn--eckle6c0exa0b0modc7054g7h8ajw6f.com/beginner/tax.html

計算式
勝利金 = 収入金額 - 支出金額
勝利金総額 = 勝利金1 + 勝利金2 +勝利金3 +(以下略)
一時所得 = 勝利金総額 - 特別控除金額
一時所得の課税対象額 = 一時所得 ÷ 2
所得税 = {(給与所得等他の所得 + 一時所得の課税対象額)} - (各種所得控除) × 税率

注:米ドルや仮想通貨でベットした場合は、日本円に変換した時に差益差損が生じるので、更に計算がややこしくなります。

0-0.05
0-0.05
0-0.10
0-0.15
0-0.25
0-0.40
0-0.65
0-1.05
5.10-1.70=3.40 → 勝利金1
0-0.05
0-0.05
0-0.10
0-0.15
0-0.25
1.20-0.40=0.80 → 勝利金2
0-0.05
0-0.05
0.30-0.10=0.20 → 勝利金3

負けた分は経費に出来ないので勝った分だけを合計して、それが年間通して特別控除50万を越えた時点から課税対象になります。

オンラインカジノは課税対象!
税金の計算方法と確定申告の手順を解説
https://vegasdocs.com/begin/tax.html

をされてる方にについてお聞きしたいです。

遊雅堂は履歴の中に「勝利金」「賭け金」「勝利金額」と三つの項目があります。

一時所得の計算式に収入金額があると思うのですがそれは、「勝利金」のこれまでのトータルの勝ち金額を指しているのか、「勝利金額」のトータル差し引き額を指しているのかわかる方知恵を貸していただきたいです。

税金に関する事で疑問な為宜しくお願い致します。

ちなみに「勝利金」270万 「勝利金額」37万です。

「勝利金」が収入金額に該当する場合は年間50万をゆうに超えてしまいます。

回答

chi********:

こちらは差し引きのような気がしますね。
ただ詳しくは遊雅堂の運営に聞いた方がいいです

投稿者 eldoah