古く、他愛も無い話で恐縮ですが、ご存知の方教えてください。
92年の秋の天皇賞でメジロマックイーン号が1着入線後、多馬(当て字です)の進路を妨害したとして、18着に降着になりましたよね。
この時、国会で問題になったとか、どこかの議員が騒いだという話を聞いたことがあります。
それは、どのような内容だったのでしょうか。
回答
kenyoshi:
>この時、国会で問題になったとか、どこかの議員が騒いだという話
どこかの議員がJRAに対しメジロマックイーンを降着にした裁定委員の名簿を提出しろと騒いだということだったと思います。
その後どうなったのか覚えていませんが、あの降着はしかたがないと皆に思われていたため、その議員がファンの失笑を買ったという記事をどこかで見たような気がします。
結局国会まで行かずにそれで終わったのではないでしょうか。
質問者 お礼
2002/04/19 22:42
ありがとうございます。
予想通り、「何を下らんことを」という内容だったのですね。
「江川事件」(これは更に古い話)のときもそうでしたが、もっと国民生活のためになることを議論して欲しいものです。そういう意味でも昨今の暴露合戦は...
すみません。カテゴリが違っていました。
quincy:
誰ですかね・・・降着は印象的でしたが、国会議員は全然覚えていないです。
ただこの事件(?)はものすごくインパクトがありました。ビデオで見ると他馬たち・・・つぶれていましたからね(笑)
このころやたらと競馬にうるさくて、大騒ぎしていたのは野末さんでした。
でもこの人は「競馬にもっと税金を!」と言っていたと思いました。
すみません・・・全然参考にならなくて。
質問者 お礼
2002/04/19 15:19
ありがとうございます。
野末陳平さんといえば、書いた本やラジオ番組は好きだったのですが、政治姿勢に関しては消費税に賛成したり、馬券課税(「馬券の儲けは汗水流して得たものでは無い」んだそうです)を主張したり、「庶民の味方」ではなかったですね。