中山、東京競馬場のそれぞれで、今でも旧型の馬券を買うことはできますか?
回答
hiropon36suke:
#1です。
#3の言われるとおりで、人が発券しているところでは馬券は旧型(QRコードなし)です。
私は、指定席(中山)に入ることが多いですが、馬券は旧型(QRコードなし)だけです。
ところで、なぜ旧型(QRコードなし)に拘るのでしょうか?
質問者 お礼
2005/04/15 12:44
拘る理由は特にはないのですが、ふと気になったもので・・・
ご解答いただきありがとうございました。
elcon84elcon:
中山で、クリスタルコーナー(1コーナー側スタンド)の有人窓口で購入したら磁気の馬券が発券されます。他のスタンドでも有人の窓口なら残っているのでは??
質問者 お礼
2005/04/15 12:43
ありがとうございました。
sasakuri:
ちなみに大井はパドックのすぐよこちょにあります
hiropon36suke:
旧というのがどれにあたるか不明ですが、
馬券の種類が増えた際に、すべてを対応しているため、特別な馬券売り場はありません。
質問者 補足
2005/04/14 21:28
旧型というのはQRコードの書いてないもののことです。説明不足でした。