こんにちは。
土曜競馬は東西で重賞。京都牝馬Sは3連複的中、ダイヤモンドSは4枠を枠連で押さえに回したのが大失敗。
ホウオウは端っから軽視していたんですが、ソールインパクトの扱いに迷って…。今更ですが、押さえにすべきはフェイムとの3連複2頭軸流しでした。
皆様の結果はいかがでしたでしょうか。
さて。
明日は府中で今年最初の中央G1、フェブラリーS。そして小倉では今年初の重賞()小倉大賞典。
ダブル的中で今年の収支をプラスにしたい(もうとっくの昔に赤字ですよ…)。
回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。
まずは小倉大賞典から。
なかなかクセの強いメンバーが揃いました。難しいわ。
◎トリオンフ…あら、1番人気!? 馬場不問、距離OK、恵ハンデで
○ストレンジクォーク…中山金杯3着を素直に評価
▲ダノンメジャー…多分先行有利。1800mは守備範囲
☆サトノアリシア…軽量馬の一発ならこれ
△サトノスティング…条件戦の頃から人気薄で激走。ならばここも
ダッシングブレイズが迷いどころ。休み明けのトップハンデ、気に入らないな。
スズカデヴィアスは初の1800mがどう出るか。ということで枠の1と3流しを押さえに。
回答
yaasan:
こんにちは。先週崩した体調も今週で徐々に回復。土曜はPATの残金も少なかったので、WINSへ。体調と反比例して馬券の調子は落ちました_| ̄|○
◎ダノンメジャー
先行して粘るレース振りから稍足りないレースが続いていますが、前走ず馬刺しの決着の中、よく粘っていました。この感じなら、小倉では主役を張れるかと。
〇サトノアリシア
この距離でこその成績。準OPを勝ったばかりとはいえ、51kgは魅力。一発候補。
▲ウインガナドル
この馬も前へ行ってこそ、なので外枠は不利ですが、強い4歳世代の一頭なので何とか首位争いも。
△ヒットザターゲット
この馬もとうとう引退レース。内をクルッと回ってこれるようだと見限れない。
馬連・三連複ボックスで。
質問者 お礼
2018/02/18 16:01
回答ありがとうございます。
これは残念無念の完敗予想。
トリオンフ、強かった…。
ではこちらで結果報告。
まあ、クインズに一言も触れなかった時点でお察しです。はい、当たるかこんなん。
ヤマカツとウインがゴリゴリやっちゃいました。
これを大名マークしたトリオンフ。昇級初戦とは思えない圧勝でした。
恐らく目標は大阪杯ですが、ノーマークにはできませんね。明け4歳に新星登場です。
2着クインズミラーグロ、馬群の中から伸びてきました。
流れに乗れた感がありますね。というか、データ否定の53kg(過去10年3着以内なし)。何なんだよもう。
3着スズカデヴィアスは最後に鋭い脚でダッシングブレイズを交わしました。
福島記念2着、七夕賞4着を考えれば、今回の好走も納得ですね。
ダノンメジャーは行きっぷりが今イチだなと思ったら…おおう、競争中止なの。
三角あたりで失速してますね。大丈夫なんでしょうか。
穴に推奨したサトノ両馬は見せ場すらなし。ダメダメですね。
今回の小倉大賞典、大変申し訳ありませんがBAなしの締切とさせていただきます。
質問者 補足
2018/02/18 13:34
体調回復、何よりです。快気祝いはこことフェブでぜひ。
ダメジャーも気が付けば2番人気。
脚質的に小倉は合いそうなんですよね。
53kg以下はデータでほぼ否定。自分も推奨したサトノアリシア、ちょっと不安です。
ヒットザターゲットは長い間走ってくれました。引退レースでしたか。
ダコールとダブるなあ…。
kyushuwalker:
アイコンが猫って、私も入ってるんでしょうか???
タテ目ばかりで・・・、さらには先週火曜日9R~11Rで大敗でした。
今日は、京都牝馬の馬連のみ、ダイアモンドSはフェイムゲームから流したのですが、2着抜けでした。
さてと、良馬場なら若い先行馬から買おうかな~。
◎ウインガナドル ヤマカツライデンと絡むと菊花賞の二の舞になりそうだけど、休み明けで狙い目かも。
○トリオンフ 定量戦2連勝で、さらに-2kgで狙い目だけど、1番人気か~。
▲ダノンメジャー 内枠を引いた先行馬は買わないと。
△ダッシングブレイズ 前走浜中で勝ってるし、とりあえず因縁解消ということで。
ヤマカツライデンとストレンジクォークは迷ったけど切ることに。
馬券は◎○を厚めに馬連ボックスか馬連+3連複1000円で。
質問者 お礼
2018/02/18 15:35
回答ありがとうございます。
トリオンフ、すごい勝ちっぷりでした。
ダッシングブレイズは休み明けの分でしょうかねえ。
残念でした。
質問者 補足
2018/02/18 02:03
お城さんのご指摘通りなら、九州さんとyaasanさんが猫予想です(笑
今週はぜひ頑張っていただきたい。アイコン変えるの、なしですよ?
ウインは逃げて結果を出してます。そしてヤマカツライデンも逃げ宣言。
どちらがハナを切るのか。ゴリゴリやりあわないことを祈るばかりですね。
トリオンフは抜けた1番人気。
ハンデG3のここで条件戦圧勝をそのまま評価していいのかどうか。
1番人気だけに迷うところなんですよね。
人参 スキー(@atugi):
こんばんは。今日は重賞以外だったら、東京9レース、エリスライトの単勝を買って外しました。
◎ ダノンメジャー ベストの距離なら、本命にしました。
○ ストレンジクォーク 小回りも問題なく、対抗にしました。
▲ダッシングブレイズ 鉄砲がきく馬、単穴にしました。
◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。
質問者 お礼
2018/02/18 15:31
回答ありがとうございます。
さすがは小倉大賞典、一筋縄では決まりませんね。
逆パーフェクトもやむなし。トリオンフを切った時点で完敗でした。
質問者 補足
2018/02/18 00:21
人気でも-12kgだとギベオンは買いにくいですね。
エリスはゴール前で3頭が競ったせいで映像にも入らず。悲しい。
1番人気トリオンフを外しての3頭。これは3連単だとデカいですね。
しかも馬券的にありそうなチョイス。万券的中の大チャンスか!?
31192525:
Honey_Hunterさん、こんにちは。
先週は府中の4レースを逆パー。小倉はめでたく中止で、買っていたら準逆パーでした(汗)
今日の橿原はここでジープル!?で外れ、白嶺はミラクル軸ぶん回しで馬連万馬券頂き、小倉メインはアンナ軸ワイド的中意外についてビックリ、京都牝馬は馬単的中、ダイヤは馬単2着だけ買ってなく外れなど、5勝5敗。復調を宣言!(笑) 小倉6Rは乗り勝ち。ナナちゃんよくやった!
■小倉大賞典
◎ トリオンフ こんな馬が連に絡む 小倉2戦2連対 連軸本命
○ ダッシングブレイズ 休み明け不問馬 安田向け試走の可能性も 対抗
▲ マサハヤドリーム 来たな小倉巧者(2戦2勝) 展開次第では 単穴
△ スズカデヴィアス 隠れ小回り巧者 小倉勝鞍あり 連下推奨
△ ウインガナドル もっとできる子 小回りも良化 抑え
注 ダノンメジャー 小倉2勝も なんか信頼できない 抑えの抑え
さて、私のメインはこっち。ここ10年では勝ち越してますよぉ。
『ハンデ戦は前走勝ちと当地相性』が、通用しないのがこのレース。さらに今年は、ここの定石『中央4場マイル実績馬』がほぼいない。去年軸にしたクラリティは近走見て変わり身は無いと見ました。○は悪相性で買わないと来る、注はダメジャーで買うと来ない。さあどうしよう。◎はベルーフを彷彿。ここ2走の充実で昇級直重賞でも勝ち負け可能であろうかと。エアウィンザーに2連続楽勝は買えます。ミラーグロは1kg重かったなあ。ストレンジは脚質が合わないような気もしますが一応考慮に入れています。ガナドルは去年とは馬が違いそうでこちらの方を挙げました。
仰せの通り小倉一八は先行有利。言うまでもありませんが、馬券は現地で決めます!
質問者 お礼
2018/02/18 15:34
回答ありがとうございます。
「ミラーグロは1kg重かったなあ。」
これは小倉競馬場にお城さんの悲鳴が響き渡ったか!?
せっかく触れたのに…残念。
質問者 補足
2018/02/18 00:16
待望の小倉スタートですね。中止になるくらい降りましたけど、雪は大丈夫でしたか?
万券いいですねえ。クライスマイル、よくぞ引っ掛けましたね。お見事です。
マサハヤは小倉なら、というか小倉で好走するイメージが。
サトノ2頭を買うなら、なるほどウインもあり。人気の盲点になってますよね、菊花賞のせいで。