先日、某店舗で沖ドキを打ってましたが、レバーオンと同時にデータカウンター上ではBIGがカウントされているのに対し、台では何も変化がないという状況が3
回連続で続きました。今まで沖ドキを何回か打ってきましたがこんな経験は初めてで、正直イライラしました。
店員さん曰く、「ある一定の小役を引くとカウントされてしまう」とのことだったのですが、沖ドキでそんなややこしいことが実際にあるものなのでしょうか?
このようなデータカウンターを改善せず放置し、通常運転だと言うホールはおかしいと思うのですが、私の考えは間違っているのでしょうか?
ベストアンサー
いなやまれいと:
書いてある通りですね。連続した小役5でボーナスとか設定してると思う。
ART機だと、(俺の場合バジ絆)ベル5個目ぐらいでカウントアップ
頭上ランプピカピカって良く見ます。(トータルゲーム数がある程度まで増える)
小役電卓で計算しますから、その辺良く監視してます。
もちろん台の性能上 小役5個とか設定してたら7個にすれば
殆ど大丈夫だと思いますけどね。
店もカウント増えるし、ま、いっかって放置してるんだと思います。
ジャグラーはきっちりしてるのに、なんでこんな事するか?
バジ絆の時は大当たり中(ART中)でもゲーム数カウントしますよね?
んで、ART終了後100だったら、あと400で天井。
見やいですよね?それができなくなるんじゃないかな?
では、沖ドキそんな事する必要ある?
はい。無いですね。
あなたの書いてある通り、怠慢だと思うわ。
その他の回答
tam********:
それは店のデータカウンタをそういう仕様に設定しちゃっているのが原因ですね。
私も不意にART中と表示されるデータカウンタに遭遇したことがあります。
まぁおかしいホールです。