オキドキゴールドで質問
リセット時
非有利区間スタートですか?
朝一のみチャンスモードが選ばれるとの事なんですが、その抽選は非有利区間時に選ばれるんですか?
それともリセット時に選ばれて、非有利区間を経由してもモード変わらないって事ですか?
それとも朝一とそれ以外の非有利区間は別物なんですか?
回答
shi********:
簡単に説明します。
沖ドキに関わらず、今のスロットは荒波を隠すために検定用の内部仕様があります。
例えば、検定の時だけ2枚掛けが出来るようにして2枚掛けの時はゼロボーナス(払出し2枚)が揃います。そうすることで機械割が平になり検定が通る仕組みです。
勿論、実際のプレイでは3枚がけですが、同時に内部ではゼロボーナスも高確率で成立しています。
設定変更をしただけでは、プレイしていないのでゼロボが成立しておらずその時のモード移行抽選を朝の専用抽選にしておきます。
※チャンスモードがあったり…
その後、1ゲームでもプレイすればゼロボがほぼ成立しているので、朝のモード移行と、天国が続いたりで有利がリセットされた際のモード移行は内容が変わる仕組みです。
丈助:
沖ドキは打たないのでよくわかりませんが、質問の意図は朝イチリセット後と完走後は非有利区間から始まるのに恩恵が違うのは何故かという事だと思います。
ほとんどのAT機には内部ボーナス(ゼロボ)が存在し、リセット後は内部ボーナスが立っていない状態で有利区間突入時のモード抽選が行われるので弱い恩恵、完走後は内部ボーナスが立っている状態で有利区間突入時のモード抽選が行われるので強い恩恵となります。
ニコラス:
凄い難しい質問です。
非有利区間と
有利区間の区別ですよね
非有利区間は天国中、金ドキ
、ドキドキ、超ドキ中と
ばかり思ってました。
リセットされてしまえば
0ゲームから有利区間開始
と、天国終了後、33ゲーム
から有利区間開始と思って
ました。間違えなら
すいません。
- kaz********
- 非有利区間はナビを出せません。
なのでボーナス後1ゲーム目だと思います。
疑問なのは、非有利区間を挟んでも前のモードを参照するのか?ってことです。
例えばリセット時にモードを選んでたなら、1g目の非有利区間(あるかわからん)で前モードを参照してることになる。
それと1g目が非有利区間じゃなくてもルール的にokなのか?
非有利区間を挟んでもモードはリセットされないってことなのか?
そら:
朝一リセの時だけ別物です
- kaz********
- リセット時にモード抽選されて
朝一の非有利区間はモードの抽選はしてないって事ですか?
7korobi.8oki:
お疲れ様です。
この質問文だと回答がしずらいような気がします…
質問者様の非有利区間の認識が薄いような気がします。
こちらの認識では、非有利区間は、設定変更後の1G目とボーナスが揃うゲームときだけだったような気がします…
https://note.com/gentle_orchid696/n/n4418aa0c52ad
- kaz********
- ボーナス揃うゲームは違いますよね。
ボーナス揃ったらレバー叩かなくてもボーナス1g目が始まるつまり同一ゲーム
ナビが出る=非有利区間ではない