の撤去日は1月11日ではなかったのでしょうか?

今日ホールに行くと、普通に設置されていて稼働していました。ちょっと気になりましたので…京都はいつ頃迄打てそうでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答

nga********:

でもありますが、業界内の会議でも割れているようですね。栃木茨城等の5県の理事から、コロナ禍での営業等を考慮して、一年(多分昨年5月に12月まで延長を決定したが、その後の状況をみて今年5月?まで、、昨年の延長についての議決は努力目標にする)云々の提案が出ているが、結論は出なかったようです。私の地元では、凱旋が未だ設置されているホールもあります。沖ドキに関しては近隣店舗にバリバリ設置中。あるホールではー上等、半年は撤去しない意向との話。ただ、大手全国チェーンでは撤去済。これに関しては、色々なところから問題視され、ネット上で叩かれる等の事を危惧しての事では?との話です。店舗によっては70台以上設置されており、それら全部を6号機に取り替えるコスト、その後の利益、稼ぎ頭の沖ドキの穴を埋めるのは無理と判断するのが妥当なんでしょうね。


kem********:

年明け最初の入替指定日が1月12日以降となる地域のホールは1月19日までに撤去となります。


tat********:

自分の地域ではの13日、または14日に撤去になりましたよ
11日で最後だと思ったのになんやねんって笑笑


?:

地域によってだけど、殆どが1/11です


naminori-baka:

地域によって設置期限が11月頃までの地域もあるみたいです。

そのまま設置していても法には触れないみたいですが、メーカーからの新台は売って貰えなくなるみたいですよ。

pot********:

神奈川は撤去だけど、まだ無視して置いてる店あるよ


紫電:

定かではないが、その店に拠って違うはず。
こっちも去年の10月には撤去と聞いていたの台が今だに打てる店もある。

    ivv********

    早速のご回答ありがとうございました。てっきり違法稼働しているのかとびっくりしましたので。ありがとうございました。もう少し沖ドキを楽しめるので嬉しく思います。

nga********:

ネットニュースでもありますが、業界内の会議でも割れているようですね。栃木茨城等の5県の理事から、コロナ禍での営業等を考慮して、一年(多分昨年5月に12月まで延長を決定したが、その後の状況をみて今年5月?まで、、昨年の延長についての議決は努力目標にする)云々の提案が出ているが、結論は出なかったようです。私の地元では、凱旋が未だ設置されているホールもあります。沖ドキに関しては近隣店舗にバリバリ設置中。あるホールではペナルティー上等、半年は撤去しない意向との話。ただ、大手全国チェーンでは撤去済。これに関しては、色々なところから問題視され、ネット上で叩かれる等の事を危惧しての事では?との話です。店舗によっては70台以上設置されており、それら全部を6号機に取り替えるコスト、その後の利益、稼ぎ頭の沖ドキの穴を埋めるのは無理と判断するのが妥当なんでしょうね。


kem********:

年明け最初の入替指定日が1月12日以降となる地域のホールは1月19日までに撤去となります。


tat********:

自分の地域では新台入替の13日、または14日に撤去になりましたよ
11日で最後だと思ったのになんやねんって笑笑


?:

地域によってだけど、殆どが1/11です


naminori-baka:

地域によって設置期限が11月頃までの地域もあるみたいです。

そのまま設置していても法には触れないみたいですが、メーカーからの新台は売って貰えなくなるみたいですよ。

投稿者 eldoah