私はなどを主とするホームページの編集業務を
仕事としている者です。
いま、新しい試みとして”おけら街道・それでも腹は減る”なんて
いう感じのコピーで、場近くの安くて旨いお店を特集しようと
考えています。
直接に足を運び、競馬に興じる方々のナマの声を聞いて
取材するのがもっとも良いやり方なのでしょうが、なにせ普段の業務に
おわれ、なかなかそれも出来ずにいるのが現状です。
そこでぜひ、皆さんが競馬場帰りによくいくお店・負け続けた競馬人に
優しいお店など、少しでも良い情報があれば教えて戴きたいのです。
特に北海道地区の情報をお持ちの方、大歓迎です。
もちろん、その他の地域の情報提供もお待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
腹が減っては戦はできぬ。これ、まさに!!!


回答

yamagtsa:

これまた、その他地域なんですけど、しかも競馬場内なのですが、

場B1の稲松のリゾットが好きです。250円。
でも、お昼時にはないサービスメニューです。
(確か11時迄と3時からだったかなぁ~?)
私は朝まず食べに行って、また帰りも食べたりします。
あと、2つで150円のドーナツ(これまた競馬場内)とか。

旭川の場合、
JR旭川駅前にあるアサヒビルのB1にある
バナナ焼きがおいしいですよ。
(バナナ焼きといっても、バナナの形のしてる白あんのおやきなのですが。)

お礼
2001/03/05 23:41

yamagtsaさん、回答どうもありがとうございました。
そして、お礼が遅くなってしまってご免なさい。
1日に2回も食べたくなるリゾット、どんな味がするんでしょう。
ぜひ一度、食してみたいですね、これは。
そして、旭川駅前の『バナナ焼き』。
同じ北海道に住んでいながらにして、この食べ物の存在すら
全く知らずにいました。バナナの形で、おやきかぁ。
どこからそういう発想になって、その形に行き着いたのか
是非知りたいものですねぇ。
親切な回答、します。参考になりました。


octagon:

  その他の地域でも可、と言うことなので横浜・野毛の場外馬券場すぐわきの、ラーメン「いろは」。戦後すぐに店を構えたので、勿論場外馬券場が出来る前からやっていて、もう50年以上。現在は2代目が奥さんと商売してますが、ラーメンが250円!この値段は25年ほど前から据え置きのまま。昔からののさっぱり醤油味。店内はL字型のカウンターだけで10人は入れない。人気のチャーシューワンタンメンが450円だったと思います。
  開店当時からの有名店。これ、おすすめです。

質問者 補足
2001/02/26 12:55

さっそくの回答、ありがとうございました。
25年前からの値段据え置きなんて、なかなかできる事ではありませんよね。
これぞまさに、みんなに優しいお店、ですよね。
octagonさんの回答、たいへん助かりました。
参考にさせていただきます。
ところで、octagonさんの過去の質問・回答などを勝手に拝見させて
いただきました。様々なジャンルの物事に興味を持って
精通していらっしゃる方だなあという印象をうけました。
また、そのなかでも食べ物についての記載が多い様にも感じました。
そこで、もしよろしければ、引き続いてoctagonさんの知っている
良い店・優しい店についての回答を願いたいのです。
もちろん、お手間にならない程度で結構です。どうぞよろしくお願いします。
それと、頼みごとついでにもう一つ。
この”教えて!goo”と同じような体系(質問⇔回答)をもつ
サイトをご存じでしたら、是非教えてください。
私のこの質問をもう少し多くの人に見ていただいて
より多く、より濃い情報を得たいのです。また、いつか皆さんに
なんらかの形でその情報を還元したいとも考えています。
どうか御協力下さい!!!
                『メシ・メイクス・ミー・!!』

投稿者 eldoah