と同じ種類の馬の寿命を教えて下さい。

オグリキャップの安楽死のニュースは、ショックでした。

一般的に、オグリキャップと同じ種類の競争馬は、何歳くらいまで生きるものなんですか?


回答

gohara_gohara:

は、事故や人為的な形で死亡することがなければ、20歳~25歳くらいが平均的な寿命です。
オグリキャップは25歳で死んだわけですが、人間の年齢に換算すると80歳くらいの年齢にあたります。ですので、決して短命というわけではありません。

日本のサラブレッドの長寿記録はであるシンザンの35歳という記録があります。
まぁ、サラブレッドの場合、として、繁殖用として活躍できないと、殺処分されてしまうことが多々あり、また、人工的に作られた品種ということで、重度の骨折などをすると生命活動に支障を来してしまう、という欠点を持っています(オグリキャップが安楽死したのも、サラブレッドは、脚を1本でも失うと、その時点で生命活動を維持できず、通常の病死などより大きな苦痛の中で死に至ってしまう、という事情からです。軽度の怪我であれば治療は可能ですが、オグリキャップの場合、治療が不可能なレベルでの怪我をしていました) そういう事情により、サラブレッドの平均寿命は、おそらく10歳に満たないと思いますが、そういうケースを除外して考えれば20歳~25歳くらいになると思います。

お礼
2010/07/10 00:00

詳しく説明してくださり有難うございました。
治療をしてあげて欲しかったと思っていましたが、仕方ないですね。
短命では無かったという事が分かって良かったです。


hagishiri:

オグリキャップのような灰色(年齢を重ねると白)の馬は葦毛馬と言いますが、
他の色の馬に比べると皮膚のガンにかかる可能性が若干高く、
比較的寿命が短いのではとも言われています。
ですから、25歳なら充分長生きしたと言って良いでしょう。
ただ、怪我がなければもう少し…とは思ってしまいますね。残念です。合掌。

質問者 お礼
2010/07/10 00:13

回答してくださり有難うございました。
充分長生き出来たのですね。
怪我は本当に残念です。


EFA15EL:

オグリキャプは品種としてはサラブレッドです。
まあ、普通にイメージする競走馬はほとんどサラブレッドなんですが。
通常の寿命は20年ほどです。
オグリキャップは長命ってことですね。(などは30年生きましたが)

競走馬の平均寿命ということだと10年未満でしょう。
理由は言うまでもないですが、になれるわずかな有と乗馬などになれた運の良い馬を除けばになるからです。

質問者 お礼
2010/07/10 00:06

回答してくださり有難うございました。
短命では無かった事が知れて良かったです。

投稿者 eldoah