JLC番組などに出演している『』は某レース場でトーーやセミナー等のMCをしていますが気になる事があります

トークショーの中で『今日ピットに行って色々選手と話して来ました』等と言っていますが

荻野さんはショーやセミナーの空いた時間に舟券を購入しています

は【公正且つ公平】が大前提です 仕事でピットに出入りしている時ぐらいは を控えた方が良いと思うのですが…

せめてファンの見ている前で購入するのは止めた方が良いかと思います

勿論ピットに出入りしているから 舟券が当たるとか 裏情報を知っているとかは思いません

ただ公正且つ公平の観点から ちょっとおかしいと思います

皆さんは どう思いますか?


ベストアンサー

hak********:

おっしゃる通りです。選手とお客さんの距離があって初めて公平なが成立すると思います。仮にその方が的中しまくると裏情報でもあるのかなと思ってしまうのでやめたほうがいいと自分も思います!!


その他の回答

add********:

はあまり知りませんが,の場合は新聞や専門紙の記者はけっこう買ってますよ。
競輪の記者は検車場に出入りして,選手に取材するのが仕事です。
かと言って車券が当たるわけではありません。
特に問題はないと思います。

株式の取引で,内部情報を事前に得た者が株式を購入するインサイダー取引というものがありますが,これとは訳が違います。
レースの結果などは,走る選手にも分からないのですから。


ino********:

鳴門の予想屋さんも舟券をお客の前で窓口で買ってます、それも自分の予想以外にも
複数点かつてます、外れることが多いです、予想は買わずに見てるだけにしています


投稿者 eldoah