パチンコ屋さんに
毎週水曜日は「海人の日」
と、ありました。
これって、なんて読むのでしょうか。。。
つまらない質問で、すみません。。。
回答
compliance:
この場合の海人の意味になるかどうかわかりませんが,海人と書いて沖縄の方言では「うみんちゅ」と読みます.
うみんちゅは漁師という意味です.広義では海で活躍する人というところまで取れるかもしれません.
多分,パチンコ台で有名な海物語シリーズ(プレミアムのマッスル?があるから)を開放してある日という意味で「海人の日」と設定してあると考えれましたが,沖縄の店舗または沖縄の方が経営に関係していないとこの推論は成立しにくいですね.
質問者
お礼
2005/01/09 00:27
教えていただき、ありがとうございます。
言葉の意味も知りたかったので、ひとつ賢くなりました^^。
compliance:
1で回答したものです.
ANo.2で答えられている台を知りませんでした…
dekimatiさんのお答えが合っていそうですね.
dekimati:
「うみんちゅ」ですね
パチンコ屋さんのイベント名は店独自のものが
多いのでハッキリとは言い切れませんが
スロットの台で「海人」と言う台がありますから
おそらくこの台を出しますというイベントではないかと思います
質問者
お礼
2005/01/09 00:31
教えていただき、ありがとうございます。
パチンコではなく、スロットの方でしたか・・・
また、イベント名が、各店独自のものが多いとは知りませんでした。
ここ何年も足を踏み入れていないので^^ゞ・・・
随分様変わりしたようですね。。。